居間でぼんやりしていた。
「ばさばさっ!」 音が聞こえるので驚いてベランダを見ると、今年デビューしたばかりの赤ちゃんブルーベリーの枝にグレーの小鳥。いや中鳥。

いつもベランダから見える木で遊んでいる子が乗り込んで来て、受粉直後のブルーベリーの残り蜜をついばみにきたみたい。あんまり可愛いもんだから放っておいたけど、割と強いアタック。
(その横じゃ、アゲハがピッチピチのレモンの葉っぱにプチプチ卵を産んでいるではないですカ。・・・キリがないので見なかったことにして、こっちも放っておく。)
翌日、仕事から帰るとどこかベランダの様子がおかしい。
もう一本のブルーベリーの長~い枝が、深~いお辞儀をした角度で 「しなって」 いる。
【仮説】
1、低い方のブルーベリーの木で味をしめた昨日の中鳥が、高い方の木にも挑戦。飛び乗った。
2、が、細長~い枝だったので、中鳥は乗り切る前に落っこちそうになった。
3、『チュン ! ´д` ; 』慌てて立ち去った。
・・・などと、想像してみる。
春になって、冬の間眠っていた新芽がぐんぐん出て来た。
ときたまベランダにも主の好みで新しい部員が加わって、今まで来なかった種類の虫や鳥もやってくるようになった。
朝水やりをして「いってきます」。 夜帰ってくると小さな変化がそこかしこ。
緑がぐんぐん成長するこの時期は、一年の内でも特にベランダが愉しい。

読むのがもったいなくて本棚に飾ったままの 『庭仕事の愉しみ/ヘルマン・ヘッセ』
・・・・・・
自家受粉が難しいと聞いていたブルーベリー。
綿棒で人工授粉しようとしたけれど、上手くできなくて諦めていたら(だって綿棒も筆も、あの小さな花弁の中に入らない)、めしべもおしべも取れた跡の根元が膨らんでる。
そっか、これが実になるんや(;L;
中鶏の奇襲で全滅したと思っていたのに。
完熟のブルーベリーを取られませんように。
念 念 念・・・・・
~ときたまベランダー部員(抜粋)~
● 食部門
コンセプト:夏真っ盛り、薬味たっぷり素麺を食べるために、頑張る。
【薬味課】
幅広ニラ(新入り)
大葉
ミョウガ(新入り)
【果実課】
レモン
ブルーベリー(新入り)
● 切花部門
コンセプト:切っても長持ち
【室内香り課及びお風呂課兼務】
ローズマリー
【目の保養課】
フォーエバーローズ・・ほか
・・・・・
今日は枚方へ。後半飛び入りさせてもらいます。

「ばさばさっ!」 音が聞こえるので驚いてベランダを見ると、今年デビューしたばかりの赤ちゃんブルーベリーの枝にグレーの小鳥。いや中鳥。

いつもベランダから見える木で遊んでいる子が乗り込んで来て、受粉直後のブルーベリーの残り蜜をついばみにきたみたい。あんまり可愛いもんだから放っておいたけど、割と強いアタック。
(その横じゃ、アゲハがピッチピチのレモンの葉っぱにプチプチ卵を産んでいるではないですカ。・・・キリがないので見なかったことにして、こっちも放っておく。)
翌日、仕事から帰るとどこかベランダの様子がおかしい。
もう一本のブルーベリーの長~い枝が、深~いお辞儀をした角度で 「しなって」 いる。
【仮説】
1、低い方のブルーベリーの木で味をしめた昨日の中鳥が、高い方の木にも挑戦。飛び乗った。
2、が、細長~い枝だったので、中鳥は乗り切る前に落っこちそうになった。
3、『チュン ! ´д` ; 』慌てて立ち去った。
・・・などと、想像してみる。
春になって、冬の間眠っていた新芽がぐんぐん出て来た。
ときたまベランダにも主の好みで新しい部員が加わって、今まで来なかった種類の虫や鳥もやってくるようになった。
朝水やりをして「いってきます」。 夜帰ってくると小さな変化がそこかしこ。
緑がぐんぐん成長するこの時期は、一年の内でも特にベランダが愉しい。

読むのがもったいなくて本棚に飾ったままの 『庭仕事の愉しみ/ヘルマン・ヘッセ』
・・・・・・
自家受粉が難しいと聞いていたブルーベリー。
綿棒で人工授粉しようとしたけれど、上手くできなくて諦めていたら(だって綿棒も筆も、あの小さな花弁の中に入らない)、めしべもおしべも取れた跡の根元が膨らんでる。
そっか、これが実になるんや(;L;
中鶏の奇襲で全滅したと思っていたのに。
完熟のブルーベリーを取られませんように。
念 念 念・・・・・
~ときたまベランダー部員(抜粋)~
● 食部門
コンセプト:夏真っ盛り、薬味たっぷり素麺を食べるために、頑張る。
【薬味課】
幅広ニラ(新入り)
大葉
ミョウガ(新入り)
【果実課】
レモン
ブルーベリー(新入り)
● 切花部門
コンセプト:切っても長持ち
【室内香り課及びお風呂課兼務】
ローズマリー
【目の保養課】
フォーエバーローズ・・ほか
・・・・・
今日は枚方へ。後半飛び入りさせてもらいます。
