回想録②Jasmine@今里『まんぷく堂』

ときたま通信-IMG_7115.jpg

4月3日、Jasmineにボーカルの石田裕子さんを迎えて、フラワーデザイナーのやまだあゆみさんとコラボの、今里の「まんぷく堂」さんでお花見JAZZライブ。

レコ発の時に来てくださったお客様ふたたび、
いつも応援してくださるお客様、
そしてよく知る誰かに半分づつよく似た、とてもキュートなご夫婦、
友人知人、お店のお客様、
いろんな方が、美味しいお料理と音楽の間で笑顔の、春の初めの夜。

ときたま通信-IMG_4973.jpg

春の曲も演奏に入れながら、裕子さんのボーカルとJasmineで演奏→お花とCDがあたる抽選。
和風アジアンな独特緒雰囲気のお店の中で、リハで裕子さんが一声発生した瞬間、その場にいたみんなが息を飲む。
空気がこんなにも変わる。

あんな風に楽器で音を出せるようになりたいな。と、思った。

・・・・
さて無事終了。

あっ、きたー!
 ↓
ときたま通信-IMG_4214.jpg

 ↓
ときたま通信-IMG_8844.jpg

まんぷく堂の名物?!酒肴の盛り合わせたち。
ときたま通信-IMG_0583.jpg

ありがとうございました。
ときたま通信-IMG_1969.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5日@箕面per caffe bianco

これで3回目になるビアンコさん。
もう既に、勝手にJasmineのホームグラウンドな感じに。

いつも来てくださるお客様に加え、この日も、予期せぬいろんな出会いがあり。
それは、オープンテラスになったおかげでもあったわけで、

演奏中に外から野次を飛ばす人がおる・・・(;L
と、思ったら、
歓送迎会帰りの応援してくれている知り合いの方だった。
とか。(嬉しい)
(もちろん、呼び込みさせていただきました。)

ふらっと通りがかられた深夜コインランドリー途中の怪しく素敵な母娘のお2人が、偶然縁の深い人だったり。(嬉しすぎてスタッフのMさんも巻き込み狂乱)

ビアンコさんでライブさせて頂くと、いつも不思議なことが起こるので、ふわふわと帰途につく。
箕面の滝道入り口にあるお店のほんわりした雰囲気とマスターの、ちょっと不思議な魅力の力もあるのかしら。
なんて思いながら。

・・・・・・・

箕面駅の改札どころか、電車が到着する姿すら、すこーん と見える。
この立地。
(ちなみに。箕面駅前には、150円で入れる足湯が(16時まで))
 ↓
ときたま通信-IMG_0225.jpg

ビアンコさんでは、Jasmine以外に、ギターと歌の石田慧太 さんが、いろんな方をゲストに迎えてそれぞれ金曜日に入られています。
カフェのみのお客さまも、ライブを聞きにのお客様も、お気軽にお越しください。

私の身体は半分外へ。
ワルツの曲なんか、お店の外の空気にふわ~っと溶け込んでいきそうで、すごく気持ちよかった。

ときたま通信-IMG_3283.jpg

次回:5月17日(金) 20:00~22:00くらい
チップ制。

箕面駅に降り立ったところから、カフェビアンコへのレッドカーペットと心得。
いらっしゃいませ!
ときたま通信-IMG_2243.jpg

・・・・・・

7日@高槻JKカフェ

この日、NAZOCHUさんが素敵な写真を撮ってくださった。
2階からの写真が私は特に気に入っている。

ときたま通信-IMG_3724.jpg

・・・

《手の甲のおはなし》
 
ときたま通信-IMG_7390.jpg
●どちらかと言えば、しゅっ としている

ときたま通信-IMG_2461.jpg
●どちらかと言えば、ぽてっ と、している。
 (スマートフォン向け特典:手の甲を拡大すると、セカンドステージのセットリストが見えます。)

ときたま通信-IMG_5647.jpg

次回、JasmineのJKカフェは7月3日(水)夜19時から。

マミさんの冷ややかなツッコミにもめげず、MCで思う存分語りあげた「玄米酵素ごはん」
 ↓

「8分間まぜるんですよ! ひたすらっ」
「仁美ちゃんそれ大丈夫なんー?!」

「大丈夫なんですっ(><。」 

(脚色しています)

これについてはまた。

ときたま通信-IMG_4619.jpg