2月2日(土)
芦屋の『芦屋画廊』で、堀尾貞治さんの作品に囲まれながら演奏させて頂く機会をもらった。


いやーすごいですなー
↓

『この、点々がね。』
『粒つぶで・・・・ 音もつぶつぶに・・・・今日のアクセサリーもつぶつ・・


会場へ向かう前から、Facebookで会場の様子を見て、わくわく。
今まで、正直あんまりアート作品に興味がなかったのに、去年堀尾さんの作品に出会ってからちょっとだけ自分の中で変わってきていたアートへのほにゃららが、この日ぱちーんとはじけたようで、
あぁ、よく言うアート作品から受ける “インスピレーション” っていうのは、こういうことなのか。
キリマピで、俊太郎さんの詩を取り入れながらのパフォーマンスを考えたり、
kiripeeで、おはなしに合わせた音楽の絡まりを考えたりする時期がうまい具合に重なって、
遅かりしながら、今まで使ってなかった感覚にちょっと感動。
わーどうしよ、あーどうしよ、あれもこれもー絡み合って波になってやってきたー
ふわー ふわー
こんな時は忘れ物をしたり、大事なことをよく忘れて、
何度ヘマをしてきたことか。
注意して日常生活を送らなくては。(`L (キリっ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回Jasmine は、2月14日(木) 19:30~
難波『町屋カフェなかむら』
¥2,000円(1dr&アテ付き)
15様程度要ご予約*
