kiripee《森の中のコンサート》@芦屋ガーデン花鏡園、16日に無事に終わった。

雨にも関わらず会場いっぱいのお客様に恵まれて、とてもいい雰囲気の中、演奏をさせていただいた。


前日にオーナーさんが追加用の机と椅子を作ってくれたり、雨よけのテントを張ってくださったりする様子をフェイスブックで見ながら、『ひぇ~』

ドキドキドキドキ、来てくださるみなさん楽しい夜になりますように・・(=L=;!!


と、楽しみながらも緊張の一日だったのでした。


kiripeeの音も、木に囲まれてイキイキしていた。(ような気がする。)

なんか、すごく、楽しかった。


曲も、ナチュラルな感じ(どんな感じ?)の新曲をいろいろ試してみた。


笑いあり、質問あり、

10代の若者から最高齢78歳のお客様まで、

花鏡園の木に囲まれた本当に素敵なスペースで、

みんなの笑顔と雨の記憶が残る楽しい一夜だった。

次のkiripeeは、8月5日の兵庫へ向けて、練習ー


企画してくださったオーナーさんご夫妻、barnetさん、みなさんに感謝。

来てくださっていたお客様のお一人が、ブログでライブの様子を写真入りで掲載してくださっている。

私の写真より、食べ物の写真がおいしそう↓

http://cocolove.blog.ocn.ne.jp/daichi/2012/06/kiripee_c03c.html



ときたま通信-IMG_7668.jpg


わははー、毎度笑いながら。


ときたま通信


恒例集合写真ー


ときたま通信-IMG_1619.jpg


・・・・・・



ライブ後、カナダから来てくださっていたお客様のお土産、スモークサーモン。

スーパーのやつと違う。

厚みが違う!!(☆ ☆)


ときたま通信-IMG_1282.jpg


ママさんの特製クラムチャウダー(お・い・し・・・いー!)に浸して食べる、フランスパン。

おいしきて、ライブ前に既に5キレ。ライブ後にも3キレほど、パクパクパクーーーー

BIGOTさんとこの。


ときたま通信-IMG_8133.jpg


アンコールの時にびっくり、いただいたひまわりブーケ。

花をもらうことが普段ないので、ちょっと嬉し恥ずかしくて照れてしまった。

今も、台所でイキイキ。


ときたま通信-IMG_9808.jpg


(この日。後日友達に聞いたら湿度80%だったらしい。)

・・・・・・


花鏡園の次の日、高校の友達の結婚式に、kiripeeで演奏。

5月に続いて披露宴続き。

幸せな曲を何曲かと、お祝いに一曲。


新郎新婦ともにアート系で、ざっくばらんでおもしろい披露宴だったので、

予定していたBGMっぽいやつじゃない曲も入れてみたりして、楽しんだ。


・・


新婦の手紙の後、泣ける流れで新郎の最後挨拶と思ったら、

新郎の一声 『ちょっとまったー』 となり、


その後約20分間、親族メインにした腕相撲大会が行われた。

新郎×新郎母&新婦母

なんて対戦があったり、

新婦と兄(マッチョ)なんて対戦があったり。  笑った。 面白かった。



ときたま通信-IMG_2082.jpg