kiripee の花鏡園のライブが終わって、


ウエストコースJAZZのライブがあって、レッスンが終わって、


ほっと一息。




レッスンで、初めてエレキベースを弾かせてもらった。


先生はとても面白い方で、『エレキ、やってみますか?』


に対して 『今はやめときます』 とメールしたら、




『中村さん、やっぱり一度エレキベースやってみましょう~!』


ということになった。(先生、私の返信見てくれてる?!)




難しかった~けど、初めてで楽しかった。


ありがたい。




・・・




これからのライブのちらし。




●8月5日(日) 15:00~17:00


 兵庫環境体験館シアター


 ¥入場無料(定員150名)




 kiripee


―持田桐(歌・ボタンアコーディオン)


 ―中村仁美(コントラバス)


 《ゲスト》


 ―豊浦由美子(パーカッション)




*次のkiripeeライブはこの日。この日はレコーディングにも参加してくれたパーカッションのメメちゃんがゲストに入って豪華に楽しくいきます。親子連れの方向けにも、みんなが知ってるあんな曲も入れながらやります。


花鏡園さんの森の中のコンサートに続いて、森や自然の縁をいただいているのが嬉しい。




普段2人でやっているあんな曲もこんな曲も、パーカッションが入ると更に楽しくなるので、楽しみ。


ぜひお子様連れでお越しください。






ときたま通信-IMG_0659.jpg






ときたま通信-IMG_1405.jpg




●私は演奏しなくて、企画側。


 7月14日(土)、18:30~


東京から来られるボサノヴァのマエストロ中村善郎さんと、大好きなパーカッショニスト山村誠一さん率いるドラムカンズ(3人とも体系がドラム缶のようなので・・とのこと)を招いて、屋外芝生広場《芝樂》でビアガーデンライブ! をします。




チケットの売れ行きも好調。


定員100名様のみですので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。


当日は、石釜料理をはじめ、ナチュラルフードの屋台もたくさん出ます。


もちろん生ビールも!


(飲食代は、別途必要)


¥1,000(ミュージックチャージ)




http://kurashinet.blog110.fc2.com/blog-entry-35.html






ときたま通信-IMG_4022.jpg






ときたま通信-IMG_3454.jpg




●7月13日(金)


Zaza avec Cafe Manouche でジプシーJAZZの夜。




ときたま通信




●そして明日は豊中で、ライブ。


それぞれ仲はいいけれど、3人でするのは初めて。


の、楽しみな日。




花鏡園のkiripeeのちらしを作ってくださった《barnet》さんが、かわいいちらしを作ってくださった(2種類!)。






ときたま通信-IMG_6862.jpg




ときたま通信-IMG_2023.jpg




●7月30日(月) 


三重県四日市






ときたま通信






ときたま通信