kiripeeのライブで出会った素敵な画家の方の、
新しいアトリエで5月20日(日) 18:30から、『解体途中展』のオープニングパーティとして、
6月23日(土)は、引越し前の旧アトリエで、最後のイベントとして演奏させていただくことになった。
5月はJAZZでぜひ、というリクエストを頂き、
大好きなピアノのマミさん(小場 真由美さん)とDUOで。
ヨーロピアンな感じとか、いろいろ持ち寄ってする予定。
場所はアトリエから徒歩30秒の、空堀のカレーBAR『呂』。
6月は毎度kiripee! と、これまた大好きな、惹き込み系沖縄的弾き語り唄うたい(長いか・・)
米須昌代こと maa ちゃんで、 もしかしたら kirimaapee 実現するかもしれない。
どちらも楽しみ。
上のDMは、まだ第1段階のもの。
第2弾で、ハガキサイズのカラー版かっちょいいのが仕上がるのだー
・・・・・・
これは、打ち合わせの時に見せていただいた、解体途中の新アトリエ。
昔、製版所だったところで、道具も何もかも、時間が止まったみたいにそのまま残されている。
数え切れないくらいの、文字たち。
たまに、~ とか II とか、☆ とか ♪ とかあって、和む。
解体中の建築家Kさんも感動のアートな物体。
・・・・・・・・・・・
好きなものはとことん好きすぎて、
ハーブティーでうっかり破産しそうになった時期もあったが、
アロマも相当好き。
そして我が家にまたひとつ、アロマポットが増えた。
台所の虫除けに、ラベンダーとユーカリのブレンド。
これがまたいい感じ~!
幸福感に浸りながら、1週間はニヤニヤ・・ニヤニヤ・・・・・(=L=
そしてそして~
2月に注文して、1ヶ月待ちでやっと、
念願の圧力鍋が届いた。
世界最高圧力のこの、『ゼロ活力鍋』
オモリがシュシュっとふれたら火を止めて、
あとは好きなことするだけで、
とりにくはホロホロ・・・
米はふっくら・・・
じゃがいもは煮崩れなくもっちり、
野菜の旨みをぎゅぎゅっと閉じ込めてくれる
ガス代のなんと節約できること。
と、これまた天にもノボル気分でこの1ヶ月をニヤニヤ過ごしている。
嬉しすぎて、オモリが振れるところの動画とか撮っちゃったんだな~