昨日は中ノ島の真ん中にできたなにわ橋駅のB1、アートエリア81で、
フィドルのトークイベントに参加。
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/ver2/2012/000368.php
フィドルが使われてきた歴史を、ブロードキャスターのピーター・バラカンさんとゲストフィドラー、ケイシー・ドリーセンさん、ブルーグラス雑誌の編集長渡辺さんらがトークする中、
演奏者たちが実演するという企画。
大学のブルーグラスバンドの学生さんたちも参加。
私はTRI UNITで何曲か参加。
ケイシーさんともご一緒させていただいた。
最後は全員でブルーグラスの曲を。
お客さんも100人規模の会場に満席。
わいわい楽しいイベントだった。
5年ぶりにお会いする、記憶に残るフィドラーさんや、
いつもお世話になっている弦楽器屋さんの職人さん、
先月クロスホテルでお会いしたフィドラーの方。
そんな嬉しい『バッタリ』もあって、幸せ。
みなさんとてもいい方たちばかり!
ケイシーさん、握手した手があったかかった~
打ち上げに参加したかったけれどタイムリミットのため(TT)。
ご挨拶だけして、今度kiripeeでお世話になるお店へ打ち合わせに。
もっと時間があったらよかった~
↓ マルゲリータ
鉄板で焼いてあります。
こちらは、1週間前に、4年ぶりくらいに会う友達と食べた。
マルゲリータ。具がゴツゴツ大きくて、トマトが甘くて美味しい。
ピッツァはいつも、マルゲリータばかり注文してしまう。
携帯のアルバムには、数々のマルゲリータが。