SBI証券で購入可能な投資信託を検索

 

条件

・分配金がないもの

・信託報酬0.1%以内のもの

・実績報酬のものは除く

・信託財産留保額が0のもの

・債券は除く

・ブル・ベアファンドは除く

 

 

以下がヒットする

日興−Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)    0.06%
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド    0.06%
野村−はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)    0.06%
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)    0.05775%以内
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)    0.05775%以内
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)    0.05775%以内
SSGA−ステート・ストリート・グローバル株式インデックス・オープン    0.07%
SSGA−ステート・ストリートS&P500インデックス・オープン    0.07%
SSGA−ステート・ストリート全世界株式インデックス・オープン    0.07%
SOMPO−SOMPO123 先進国株式    0.077%程度
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全米株式    0.08140%以内
三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)    0.08140%以内
One−たわらノーロード S&P500    0.09%
野村−はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500)    0.09%
SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド    0.0938%程度
SBI−SBI・V・先進国株式(除く米国)インデックス・ファンド    0.0938%程度
SBI−SBI・V・全米株式インデックス・ファンド    0.0938%程度
SBI−SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)    0.0938%程度
ブラックロック−iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド    0.0938%程度
三井住友TAM−My SMT S&P500インデックス(ノーロード)    0.10%
SBI−SBI・先進国株式インデックス・ファンド    0.0982%程度
One−たわらノーロード 先進国株式    0.09889%以内
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド    0.09889%以内
三菱UFJ−eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本)<オール先進国>    0.09889%以内
三菱UFJ−eMAXIS Slim 先進国株式インデックス    0.09889%以内

 

 

 

これらの総経費率を調べる

ファンド名 信託報酬 期間 総経費率 運営管理費用 その他費用 NISA(つみたて)
日興−Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式) 0.06% 2023年4月26日~2024年5月16日 0.13 0.06 0.07
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド 0.06% 2023年11月13日~2024年9月20日 0.19 0.06 0.13  
野村−はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー) 0.06% 2023年7月10日~2024年6月3日 0.07 0.06 0.01
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) 0.05775%以内 2023年4月26日~2024年4月25日 0.13 0.08 0.05
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 0.05775%以内 2023年4月26日~2024年4月25日 0.11 0.08 0.03
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 0.05775%以内 2023年4月26日~2024年4月25日 0.11 0.08 0.03
SSGA−ステート・ストリート・グローバル株式インデックス・オープン 0.07% 2024年1月11日~2024年12月2日 0.16 0.08 0.08
SSGA−ステート・ストリートS&P500インデックス・オープン 0.07% 2024年1月11日~ 2024年11月15日 0.14 0.08 0.06
SSGA−ステート・ストリート全世界株式インデックス・オープン 0.07% 2024年1月11日~2024年12月2日 0.18 0.08 0.1
SOMPO−SOMPO123 先進国株式 0.077%程度 2023年12月22日から2024年12月23日 0.15 0.07 0.08  
三菱UFJ−eMAXIS Slim 全米株式 0.08140%以内 2023年9月15日~2024年4月25日 0.22 0.09 0.13  
三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 0.08140%以内 2023年4月26日~2024年4月25日 0.1 0.09 0.01
One−たわらノーロード S&P500 0.09% 2023年10月13日~2024年10月15日 0.13 0.09 0.04
野村−はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500) 0.09% 2023年7月10日~2024年6月3日 0.18 0.1 0.08
SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 0.0938%程度 2023年9月15日~2024年9月17日 0.1 0.06 0.04
SBI−SBI・V・先進国株式(除く米国)インデックス・ファンド 0.0938%程度 2023年6月8日~2024年6月10日 0.23 0.06 0.17  
SBI−SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 0.0938%程度 2023年7月12日~2024年7月11日 0.1 0.05 0.05
SBI−SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型) 0.0938%程度 2023年3月11日~2024年3月11日 0.16 0.05 0.11  
ブラックロック−iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド 0.0938%程度 2023年5月3日から2024年5月2日 0.1 0.07 0.03
三井住友TAM−My SMT S&P500インデックス(ノーロード) 0.10% 2023年3月28日~2024年3月26日 0.18 0.1 0.08
SBI−SBI・先進国株式インデックス・ファンド 0.0982%程度 2023年11月14日~2024年11月12日 0.12 0.07 0.05
One−たわらノーロード 先進国株式 0.09889%以内 2023年10月13日~2024年10月15日 0.12 0.1 0.02
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 0.09889%以内 2023年11月21日~2024年11月20日 0.11 0.1 0.01
三菱UFJ−eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本)<オール先進国> 0.09889%以内 記載なし      
三菱UFJ−eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 0.09889%以内 2023年4月26日~2024年4月25日 0.12 0.1 0.02

 

 

 

いわゆるオルカン(三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー))よりも総経費率が優れたファンドは以下である

 

・野村−はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)
・三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
・SBI−SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
・ブラックロック−iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド

 
 
 

SBI証券で購入可能な投資信託を検索

 

条件

・分配金があるもの

・信託報酬0.2%以内のもの

・債券は除く

 

以下がヒットする

SBI−SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)    0.06%
SBI−SBI・J−REIT(分配)ファンド(年4回決算型)    0.10%
SBI−SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)    0.10%
SBI−SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)    0.10%
日興−Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)    0.11%
SBI−SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)    0.1238%程度
SBI−SBI・V・米国増配株式インデックス・ファンド(年4回決算型)    0.1238%程度
SBI−SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・F(年4回決算型)    0.1338%程度
アムンディ−(アムンディ・インデックスシリーズ)オールカントリー・高配当株    0.165%以内

 

これらの総経費率を調べる

ファンド名 信託報酬 期間 総経費率 運営管理費用 その他費用 純資産(百万円) 決算頻度
SBI−SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型) 0.06% 記載なし       13405 四半期
SBI−SBI・J−REIT(分配)ファンド(年4回決算型) 0.10% 2024年5月8日~2024年11月7日 0.15 0.1 0.05 5136 四半期
SBI−SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 0.10% 2024年6月21日~2024年12月20日 0.17 0.1 0.07 15163 四半期
SBI−SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 0.10% 2024年4月11日~2024年10月10日 0.1 0.1 0 92751 四半期
日興−Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型) 0.11% 2024年5月31日~2024年12月2日 0.14 0.1 0.04 18619 隔月
SBI−SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型) 0.1238%程度 2024年5月21日~2024年11月20日 0.15 0.06 0.09 16305 四半期
SBI−SBI・V・米国増配株式インデックス・ファンド(年4回決算型) 0.1238%程度 2024年5月21日~2024年11月20日 0.25 0.06 0.19 2035 四半期
SBI−SBI・SPDR・S&P500高配当株式インデックス・F(年4回決算型) 0.1338%程度 2024年5月21日~2024年11月20日 0.21 0.06 0.15 5506 四半期
アムンディ−(アムンディ・インデックスシリーズ)オールカントリー・高配当株 0.165%以内 2024年6月28日~2024年11月20日 0.84 0.17 0.67 1707 四半期

 

 

総経費率が明らかに0.2%を超えるものを除くと以下が残る

 
・SBI−SBI全世界高配当株式ファンド(年4回決算型)
・SBI−SBI・J−REIT(分配)ファンド(年4回決算型)
・SBI−SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)  
・SBI−SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
・日興−Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)
・SBI−SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)
 

現在58のJ-REIT法人が東証に上昇しているが、この中でもどの銘柄が北海道の物件を多く保有しているだろうか調査する。
取得価額ベースでは、J-REIT全体において北海道・東北の割合は3.3%と小さい。

 

(下図 不動産証券化協会)


現在58のJ-REIT法人のうち北海道に物件を1件でも保有している法人33ある。

 

コード    投資法人
2971    エスコンジャパンリート
2972    サンケイリアルエステート
3226    日本アコモデーションファンド
3249    産業ファンド
3269    アドバンス・レジデンス
3279    アクティビア・プロパティーズ
3282    コンフォリア・レジデンシャル
3287    星野リゾート・リート
3292    イオンリート
3295    ヒューリックリート
3296    日本リート
3309    積水ハウス・リート
3455    ヘルスケア&メディカル
3459    サムティ・レジデンシャル
3462    野村不動産マスターファンド
3463    いちごホテルリート
3468    スターアジア不動産
3470    マリモ地方創生リート
3488    ザイマックス・リート
3492    タカラレーベン不動産
8951    日本ビルファンド
8952    ジャパンリアルエステイト
8953    日本都市ファンド
8954    オリックス不動産
8958    グローバル・ワン不動産
8960    ユナイテッド・アーバン
8963    インヴィンシブル
8966    平和不動産リート
8967    日本ロジスティクスファンド
8972    KDX不動産
8985    ジャパン・ホテル・リート
8986    大和証券リビング
8987    ジャパンエクセレント

 

 

このうち、物件の取得金額合計が10000(百万円)未満の銘柄は以下の20銘柄である

2971    エスコンジャパンリート
2972    サンケイリアルエステート
3226    日本アコモデーションファンド
3249    産業ファンド
3279    アクティビア・プロパティーズ
3282    コンフォリア・レジデンシャル
3287    星野リゾート・リート
3295    ヒューリックリート
3296    日本リート
3309    積水ハウス・リート
3455    ヘルスケア&メディカル
3463    いちごホテルリート
3470    マリモ地方創生リート
3488    ザイマックス・リート
3492    タカラレーベン不動産
8951    日本ビルファンド
8952    ジャパンリアルエステイト
8966    平和不動産リート
8967    日本ロジスティクスファンド
8987    ジャパンエクセレント

 
一方、物件の取得金額合計が10000(百万円)以上の銘柄は以下の13銘柄である

3468    スターアジア不動産    10,900
3459    サムティ・レジデンシャル    12,546
3269    アドバンス・レジデンス    12,610
8960    ユナイテッド・アーバン    12,938
3292    イオンリート    15,520
8986    大和証券リビング    16247
8958    グローバル・ワン不動産    17,000
8985    ジャパン・ホテル・リート    22,817
8972    KDX不動産    24,312
8954    オリックス不動産    27,683
8953    日本都市ファンド    28,078
3462    野村不動産マスターファンド    31,842
8963    インヴィンシブル    82,948

 

以下物件の内訳

●北海道の物件総額が上位のREIT●
1位 インヴィンシブル 時価総額に占める北海道物件率12.7%

 函館国際ホテル ホテルマイステイズプレミア札幌パーク ホテルマイステイズ札幌アスペン ホテルマイステイズ札幌駅北口 ホテルソニア小樽 ホテルノルド小樽 アートホテル旭川 ホテルマイステイズ札幌すすきの ホテルマイステイズ函館五稜郭 ホテルマイステイズ札幌中島公園 ホテルマイステイズ札幌中島公園別館 AMS TOWER 南6条 ホテルマイステイズ名寄 コンフォートホテル北見

 

2位 野村不動産マスターファンド 時価総額に占める北海道物件率2.9%

 ノルベサ 札幌ノースプラザ プライムアーバン札幌リバーフロント 野村不動産札幌ビル ホテルビスタ札幌大通 プライムアーバン北3条通 プライムアーバン札幌医大前 プライムアーバン北11条 プライムアーバン大通公園I プライムアーバン宮の沢 プライムアーバン大通東 プライムアーバン大通公園II プライムアーバン北14条
 

3位 日本都市ファンド 時価総額に占める北海道物件率2.3%

 イオンモール札幌発寒 イオンモール札幌苗穂

 

 

これらはそもそもの時価総額が高い銘柄ゆえ、北海道の物件の割合が高いとは限らない。

 

 

次に、各銘柄の時価総額に占める北海道の物件割合から検討する

ザイマックス・リート 北海道の物件率13.2%

インヴィンシブル 北海道の物件率12.7%

いちごホテルリート 北海道の物件率12.6%

マリモ地方創生リート 北海道の物件率8.5%

グローバル・ワン不動産 北海道の物件率8.5%

ヘルスケア&メディカル 北海道の物件率7.5%

サムティ・レジデンシャル 北海道の物件率7.3%

KDX不動産 北海道の物件率6.0%

 

以下物件の内訳

●時価総額に占める北海道の物件割合が多いREIT●

1位  ザイマックス・リート 北海道の物件が時価総額に占める割合13.2%

 ザイマックス札幌大通ビル からくさホテル札幌 

 

2位  インヴィンシブル 北海道の物件が時価総額に占める割合12.7%

 函館国際ホテル ホテルマイステイズプレミア札幌パーク ホテルマイステイズ札幌アスペン ホテルマイステイズ札幌駅北口 ホテルソニア小樽 ホテルノルド小樽 アートホテル旭川 ホテルマイステイズ札幌すすきの ホテルマイステイズ函館五稜郭 ホテルマイステイズ札幌中島公園 ホテルマイステイズ札幌中島公園別館 AMS TOWER 南6条 ホテルマイステイズ名寄 コンフォートホテル北見

 

3位 いちごホテルリート 北海道の物件が時価総額に占める割合12.6%

 ネストホテル ネストホテル札幌大通 THE KNOT札幌 コンフォートホテル釧路

 

4位 マリモ地方創生リート 北海道の物件が時価総額に占める割合8.5%

 コープさっぽろ恵み野店 アルファスクエア南4条東 MRR江別 MRR岩見沢 グランエターナ北大前Ⅱ MRR江別Ⅱ MRR千歳 MRR麻生クリニックビル MRR函館

 

5位  グローバル・ワン不動産 北海道の物件が時価総額に占める割合8.5%

 THE PEAK SAPPORO

 

6位  ヘルスケア&メディカル 北海道の物件が時価総額に占める割合7.5%

 ノアガーデンカーサ・リッツ ノアガーデンシーズンベル ノアガーデンレジェンド ノアガーデンブルームビュー ノアガーデンエル・グレイス ノアガーデンA館 ノアガーデン別邸 ノアガーデンB館

 

7位  サムティ・レジデンシャル  北海道の物件が時価総額に占める割合7.3%

 S-FORT中島公園 S-RESIDENCE円山表参道 S-RESIDENCE桑園 S-RESIDENCE西町 S-RESIDENCE西町 S-FORT豊平三条 S-FORT北大前 S-RESIDENCE宮の森 S-RESIDENCE近代美術館前 S-FORT札幌N15 S-RESIDENCE桑園EAST S-FORT北円山 S-RESIDENCE南円山 S-FORT札幌北5条 S-FORT札幌元町 S-FORT月寒 S-FORT福住 S-FORT東札幌Nordo S-FORT南郷通

 

8位 KDX不動産 北海道の物件が時価総額に占める割合6.0%

 コストコホールセール札幌倉庫店 天 KDX札幌ビル KDXレジデンス南三条 いざりえ恵庭ビル KDX札幌北口ビル コープさっぽろ春光店 ライフシップ大麻 KDXレジデンス菊水四条 KDXレジデンス大通公園 医療ケア対応型住宅・ナーシングホームレラ湯の川 札幌白石配送センター イリーゼ西岡 ライフシップ深川 KDXレジデンス豊平公園

 

 

2024年11月の段階でのこれらのREITの予想分配利回りを並べる

ザイマックス・リート 予想分配利回り6.13% 北海道の物件率13.2%

インヴィンシブル 予想分配利回り5.79% 北海道の物件率12.7%

いちごホテルリート 予想分配利回り9.36% 北海道の物件率12.6%

マリモ地方創生リート 予想分配利回り6.22% 北海道の物件率8.5%

グローバル・ワン不動産 予想分配利回り5.73% 北海道の物件率8.5%

ヘルスケア&メディカル  予想分配利回り5.95% 北海道の物件率7.5%

サムティ・レジデンシャル 予想分配利回り5.77% 北海道の物件率7.3%

KDX不動産 予想分配利回り5.30% 北海道の物件率6.0%

(REIT平均分配金利回り 4.99%)

 

これらの銘柄は明らかにJ-REIT全体の平均分配金利回りよりも高いようにみえる。

 

 

その他、参考として物件の数でも検討

以下物件内訳を列挙しておく。

●北海道の物件数が多いREIT●

1位 サムティ・レジデンシャル  北海道18物件 時価総額に占める割合7.3%

 S-FORT中島公園 S-RESIDENCE円山表参道 S-RESIDENCE桑園 S-RESIDENCE西町 S-RESIDENCE西町 S-FORT豊平三条 S-FORT北大前 S-RESIDENCE宮の森 S-RESIDENCE近代美術館前 S-FORT札幌N15 S-RESIDENCE桑園EAST S-FORT北円山 S-RESIDENCE南円山 S-FORT札幌北5条 S-FORT札幌元町 S-FORT月寒 S-FORT福住 S-FORT東札幌Nordo S-FORT南郷通

 

2位 KDX不動産  北海道15物件 時価総額に占める割合6.0%

 コストコホールセール札幌倉庫店 天 KDX札幌ビル KDXレジデンス南三条 いざりえ恵庭ビル KDX札幌北口ビル コープさっぽろ春光店 ライフシップ大麻 KDXレジデンス菊水四条 KDXレジデンス大通公園 医療ケア対応型住宅・ナーシングホームレラ湯の川 札幌白石配送センター イリーゼ西岡 ライフシップ深川 KDXレジデンス豊平公園

 

3位 インヴィンシブル  北海道14物件 時価総額に占める割合12.7%

 函館国際ホテル ホテルマイステイズプレミア札幌パーク ホテルマイステイズ札幌アスペン ホテルマイステイズ札幌駅北口 ホテルソニア小樽 ホテルノルド小樽 アートホテル旭川 ホテルマイステイズ札幌すすきの ホテルマイステイズ函館五稜郭 ホテルマイステイズ札幌中島公園 ホテルマイステイズ札幌中島公園別館 AMS TOWER 南6条 ホテルマイステイズ名寄 コンフォートホテル北見

 

3位 野村不動産マスターファンド   北海道14物件  時価総額に占める北海道物件率2.9%

 ノルベサ 札幌ノースプラザ プライムアーバン札幌リバーフロント 野村不動産札幌ビル ホテルビスタ札幌大通 プライムアーバン北3条通 プライムアーバン札幌医大前 プライムアーバン北11条 プライムアーバン大通公園I プライムアーバン宮の沢 プライムアーバン大通東 プライムアーバン大通公園II プライムアーバン北14条

 

5位  アドバンス・レジデンス  北海道12物件  時価総額に占める北海道物件率2.6%

 レジディア大通公園 レジディア南一条 レジディア札幌駅前 レジディア大通西 レジディア北三条 レジディア南一条イースト レジディア円山北五条 レジディア北二条イースト レジディア札幌駅ノース レジディア北二条イーストⅡ レジディア北二条イーストⅢ レジディア桑園

 

6位  大和証券リビング  北海道11物件  時価総額に占める北海道物件率4.1%

 知事公館前タワーレジデンス グランカーサ南6条 グランカーサ裏参道 シルバーハイツ羊ヶ丘3番館 グランカーサ北3条 アルファタワー札幌南4条 クレジデンス札幌・南4条 サテラ北34条 グランカーサ永山公園通 グランカーサ南11条 スカイヒルズN15 

 

 

証券コード 会社名 業種 市場 本店所在地 優待内容
2747 北雄ラッキー 小売業 東証S 札幌市手稲区 JCBギフトカード、北海道特産品
7643 ダイイチ 小売業 東証S 帯広市 VJAギフトカード、北海道特産品
9678 カナモト サービス業 東証P 札幌市中央区 カタログギフト
1734 北弘電社 建設業 札証 札幌市中央区 クオカード
3802 エコミック 情報・通信業 東証S 札幌市中央区 クオカード
8104 クワザワホールディングス 卸売業 東証S 札幌市白石区 クオカード
6546 フルテック サービス業 東証S 札幌市中央区 クオカード
2976 日本グランデ 不動産業 札証A 札幌市中央区 クオカード
1384 ホクリヨウ 水産・農林業 東証S 札幌市白石区 たまごギフト券
3544 サツドラホールディングス 小売業 東証P 札幌市東区 株主優待カード、自社商品券、北海道名産品
9534 北海道ガス 電気・ガス 東証P 札幌市東区 株主優待カタログ、おこめギフト券
7512 イオン北海道 小売業 東証S 札幌市白石区 株主優待券
3399 丸千代山岡家 小売業 東証S 札幌市東区 株主優待券
9085 北海道中央バス 陸運業 札証 小樽市 株主優待乗車証、自社施設割引券
4650 SDエンターテイメント サービス業 東証S 札幌市白石区 自社・RIZAPグループ商品クーポン
9760 進学会ホールディングス サービス業 東証S 札幌市白石区 自社グループ受講優待券、クオカード
7850 総合商研 その他製品 東証S 札幌市東区 自社グループ商品または北海道特産品、年賀状印刷割引
9627 アインホールディングス 小売業 東証P 札幌市白石区 自社グループ商品券
9027 ロジネット ジャパン 陸運業 札証 札幌市中央区 自社商品
2930 北の達人コーポレーション 化学 東証P 札幌市中央区 自社商品
9843 ニトリホールディングス 小売業 東証P 札幌市北区 自社商品割引
3391 ツルハホールディングス 小売業 東証P 札幌市東区 自社商品券、自社商品詰合せ、株主優待カード
9948 アークス 小売業 東証P 札幌市中央区 自社商品券、青森県産品
2218 日糧製パン 食料品 札証 札幌市豊平区 自社製品詰合せ
2573 北海道コカ・コーラボトリング 食料品 東証S 札幌市清田区 自社製品詰合せ
4834 キャリアバンク サービス業 札証 札幌市中央区 図書カード
2813 和弘食品 食料品 東証S 小樽市 北海道特産品

2022/12

1 APPLE INC  5.8%
2 MICROSOFT CORP  5.4%
3 AMAZON.COM INC  2.2%
4 BERKSHIRE HATHAWAY INC-CL B 1.7%
5 ALPHABET INC-CL A  1.6%
6 UNITEDHEALTH GROUP INC  1.5%
7 ALPHABET INC-CL C  1.4%
8 JOHNSON & JOHNSON  1.4%
9 EXXON MOBIL CORP  1.3%
10 JPMORGAN CHASE & CO  1.2%

 

2023/4

1 APPLE INC 7.0%↑
2 MICROSOFT CORP 6.4%↑
3 AMAZON.COM INC 2.7%↑
4 NVIDIA CORP 1.9%↑new
5 ALPHABET INC-CL A 1.8%↑
6 BERKSHIRE HATHAWAY INC-CL B 1.6%
7 ALPHABET INC-CL C 1.6%↑
8 META PLATFORMS INC-CLASS A 1.5%↑new
9 EXXON MOBIL CORP 1.4%↑
10 UNITEDHEALTH GROUP INC 1.3%

 

2023/7

1 APPLE INC  7.3%↑
2 MICROSOFT CORP 6.3%
3 AMAZON.COM INC 3.0%↑
4 NVIDIA CORP 2.9%↑
5 ALPHABET INC-CL A 2.0%↑
6 META PLATFORMS INC-CLASS A 1.8%↑
7 TESLA INC 1.8%↑new
8 ALPHABET INC-CL C 1.7%↑
9 BERKSHIRE HATHAWAY INC-CL B 1.6%
10 UNITEDHEALTH GROUP INC 1.2%