ども。poipoiでっす。MI68お疲れさまでした!
今回は前日までに準備が終わり良く寝れたんでいつもより元気でした。他のメンバーはみなさん徹夜明けだったそうですが・・・
本当に乙でした。
今回は最初はぴゅう太2台体制でやっていたのですが、途中で1台のキーボードが故障・・・持ってきていたTI-99/4Aを出してみました。珍しかったというのもあって多くの方に見ていただくことができました。TI-99/4Aも途中でジョイスティックの上方向が反応しなくなったりしててちょっとヒヤヒヤでした。(^^;
ぴゅう太(左)とTI-99/4A(右)
書かなくてもわかりますよね(^^;
歯がドットを食べるJAW BREAKERIIがインパクトもあり人気でした。リンク先は動画になってますので興味のある方はどぞー。
関連動画で、MSX版とかC64版とかの動画が出てきました。いろいろな機種で出ているゲームなんですね・・・
TI-99/4Aのバーガータイムです。
楽しいです(^o^)
なんかいろいろ普通な感じです
遊んでくれた方、本やテープをお買い上げ頂いた方に、「ぴゅう太トレーディングカード(全20種)」を配布しました。
けっこう余ったので来月のゲームレジェンドでも持っていきます(^^;
懇親会の時に並べて撮りたいという要望で、
2台の起動画面を撮影。暗くてすみません・・・
あと、今回はFM系サークル、maruanさんのまりえん堂が5インチ内臓FM77AVという珍しいものを持ってきて展示していました。
写真は撮ってないのでTwitterのリンクで・・・すみません(^^;
1部が15時で終わり、15時からは2部の懇親会。
堀井さんや市川さんの講演での興味深い話もあり非常に楽しい時間を過ごすことができました。
他ブースはとにかくすごい人たちだらけで、年々展示のレベルが上がっている気がしました。
まるくんさんのMZVR、VR空間の部屋の中にあるMZ-1500をユニティちゃんに見つめられながら遊ぶことができるという内容でマジですごかったです。
あぁ写真全然撮ってない・・・・みなさんの#MI68タグのツイートでも見ながら今日は寝ます。ご来場していただいた方、今日は本当にありがとうございました。
次回は来年秋だそうで、また予定が合えば参加したいと思います。よろしくおねがいしますー。



