栃木市大平町なかじまピアノ教室 -4ページ目

栃木市大平町なかじまピアノ教室

  ピアノが弾けること歌が歌えることに
  感謝しています。
  生徒さん一人一人を大切に、楽しく丁寧な
  レッスンを心がけています 


今朝の朝イチで

台風19号による

栃木市の被害状況が中継されていました。



中継されていた巴波川沿いの通り。

たまに足を運ぶ青果店のお隣のお菓子やさんの

お母さんがインタビューに応じていました。


台風19号は激甚災害に指定され、

私の住む栃木市大平町の被害状況が

明るみになるにつれ、

いたたまれない気持ちに押し潰されそうに

なりましたが、私の安否を気遣って下さる方が

今もたくさんいらっしゃり、

ご連絡を頂き、感謝の気持ちでおります。


私の家は、氾濫した永野川と巴波川からは

離れた地域のため、何事もなく無事でした。


台風による被害の日から3週間目になりました。




今日は5週目のため レッスンはお休みし、

被災してしまった複数の生徒さんのお宅へ

災害お見舞いへとお伺いしてきました。


私の家からわずかの距離の地域で

想像を絶する出来事が起きていたことを

目の当たりにし、復旧へ向けての

茨への道のりを考えると

苦難に直面した方たちへのことを思うと

心が痛みました。



中3で、9月までレッスンに通ってくれた

◯ちゃんのお家のピアノ、

被災状況を知った時には私なりに

覚悟はしていましたが、

ピアノは泥水を受けてしまったそうです。

◯ちゃんは泥水を被ったピアノだけど、

掃除をして綺麗にして、

ピアノを弾いてみたら、

3つの鍵盤は動かなくて、

音も狂ってしまったけど弾けるんです!

でも・・・

お母さんからも調律さんからも


ピアノはダメだねって言われちゃって・・・と


9月までのレッスンからの

想定外の出来事に

現実を受け止めることに

胸が張り裂けそうな思いです。


栃木市は市内全体が大きな被害を

受けました。



日頃、お世話になっている楽器店さんも

大きな被害を受けています。

被災した皆さんが一日一日を

復旧に向けて歩んでいます。


今の私に出来るところから、
少しでもお役に立てるよう、
挑戦は始まったばかりです。



9月の合唱 

大平文化会館の建物にも床上浸水の被害が…


ベーゼンドルファーもどのような状況か
わかりませんショボーン











月曜日のMちゃんとのレッスン。

先月から引き続き練習している

連弾曲。


ヤマハピアノスタディの1曲です。

Mちゃん、初めての教会旋法。


優しくて切なくて もの悲しくて

深く心に歌いかけるドリア旋法。




私の弾くアルペジオの一音を

Mちゃんがなぞるかのように、

そして解き放ったメロディーを

切なく追いかけてきます。


Mちゃんのメロディーは

同じ方向を

向いたかと思ったら

離れていく。


そして終わりは


柔らかく穏やかな光が差したかのような

ピカルディ終止。


Mちゃんとの連弾は

弾けば弾く程、

心の奥底に

ずっしりと語りかけてきます。



年の功でしょうか。

こんな切ない旋律に惹かれるのは。



























25日のことですが、

小山でのピティナステップを

聴きに行ってきました。



ピアニストとして、そして文筆家として

ご活躍されている、青柳いづみこ先生の

トークコンサートを

間近で聴くことができ、

小山ステーションの先生方の

ドビュッシーの演奏を聴ける機会でもあり

触発された1日でした。


青柳先生は、

ドビュッシー作曲の

アラベスク1番



沈める寺

3曲を披露して下さり、

ドビュッシーを演奏するために

時代背景を知ること、そして

音色とペダリングの

アドバイスをなさって下さいました。


ピアノという楽器の仕組みを

理解した上でなされる技巧です。




青柳先生のトークコンサートに来場した

生徒さん達も、ピアノという楽器への

探求心が深まったようです。


私も音色とペダリングに

日々模索です。





































レッスンを開始するにあたり

通常では体験レッスン&面談を

させて頂いているのですが、

年少さんのお母様から

レッスン見学をさせて下さいとの

ご要望があり、

年長さんのAちゃんのレッスンに

見学に来て頂きました。




おばあ様とお越しになると

伺っていたのですが、

アラアラびっくりびっくり

Mちゃんのお付き添いに

お母様とおばあ様もご一緒に

見学にいらっしゃっいました。



ありのままを見て頂くしかないので、

カデンツのご挨拶に始まり、

・3拍子の練習(音楽に合わせてスカーフを振る~リトミック)
・ヘ音記号の読譜
・左手の練習
・かっこう(拍子感を出す)
・リズム打ち(リズムカード)
・ほたる(休符の空間)他

いつもと同じ内容で、

楽譜は複数冊使用しています。


頑張ってくれたAちゃん合格合格合格



レッスン後、ご覧頂いた

お母様とおばあ様から、同時に

「感動しました!」と

言って頂き、拍手まで頂きましたアップ


更にお母様がレッスンの感想を述べられ、


7月からレッスンを開始する運びと

なりました照れありがとうございます。



ご熱心なお母様。

真剣にピアノ教室をお探しになられ、

他のお教室の見学と体験に

行かれたとお聞きしました。




決め手となったことはなんでしょう?と

お尋ねした所、

「全て良かったです!」とびっくりびっくりびっくり


こんなにお褒め頂くなんて…

嬉しさのあまり、有頂天になり舞い上がってしまいそうな心と、責任の重さが交差していますあせる


先程、教材を新しく作成しました。


7月はもうすぐです晴れ









Mちゃん、次回お会いできる日を

楽しみにいます!


レッスンに励んでくれたAちゃん、

ありがとう!






































































































暑かった先週の土曜日の

運動会が終わり、

今日は中学生のMちゃんが

レッスンに来てくれました!


部活動とピアノの両立に

頑張っています照れ



今日のレッスンでは読譜中心と

なりましたが、

今後、2人でどんな作品に

仕上げていけるかと思うと

とても楽しみですおねがい




10代の清らかな心に

たくさんの作曲家と出逢って欲しい!


Mちゃんにとって、初めての作曲家は

連弾曲にしました。


こういった曲が一緒に弾けるようになると

本当に嬉しいです!




blogの更新が久しぶりと

なってしまいましたが、

5/20のわくわくピアノから

生徒の皆さんに、

常にフルコンサートピアノで

練習しているような気持ちで

ピアノに向かいましょう!と話した所、

心の置き方一つで

音色がぐんときれいに

変わってきていますアップ



これからも一つ一つの

レッスンを大切に

心掛けていきたいです。