・1ページ目
高校時代
・2ページ目
扉絵。高校ちづる良き。
・3ページ目
モテモテ
・4ページ目
察する
・5ページ目
100
・6ページ目
結婚したいのは
・7ページ目
しんどくて
・8ページ目
良いかなって思うけど
・9ページ目
お断りをしなさい
・10ページ目
女の矜持
・11ページ目
反抗期?
・12ページ目
話がしたい
・13ページ目
見たことな表情
・14ページ目
出るんだ
・15ページ目
返事
・16ページ目
まず始めに
・17ページ目
既視感
・18ページ目
褒めからは
・19ページ目
でも...
・20ページ目
じゃないか
いきなりずっと見たかった高校時代のちづる
やっぱ告られまくってたか
ナチュラルな高校ちづるもさわやかで良いですなあ
文化祭で姫役やってるの流石
聞けるのは小百合ばあちゃんしかいないよなw
結果としてちづるも100人行ったのかな
まあ告白より求婚が先に来るのは時代なのかな
のろけw
抱えがちなのは昔からですなあ
当時そういう時に吐き出せる相手が小百合ばあちゃん
こんな感じで"女のあるべき姿"を叩きこまれてきたんだろうなあ
この考えをずっと持ち続けてたんだとしたら、付き合うとか恋人になるにあたって「お試しで」とか「付き合ってから関係を始める」って考えもちづるの中からは消えてくよな
だからこそ、相手側が好きだとしても自分もちゃんと好きって思えなきゃ付き合うことはできないってことにもなっちゃうし、遊びで付き合うことはしないゆえに将来のことも考えて、ってことにもなっちゃう。
ちづるの恋愛観はそういう意味でも小百合ばあちゃんの影響が大きかったんだな
そして今までは気持ち無いから振り続けてたちづるだけど、和也に対してはそれができないあたり割と最初から何かしらの気持ちは持ち続けてたってことですなあ(ニヤニヤ)
まあ調査の答えが出てないってのがもうその証拠ではあるともいえる
海くんに関してはまあ向こうから返事キャンセルしてきたからなあw
まあ仲良くしてきた関係ではあるから、他の人たちみたいにその気はないとまでははっきり結論付けられなかった部分はあるのかな。
今までにないちづるのこの表情
火鍋の感想はないわなw
前置きから入る
そして感謝の言葉
...ん?最初の過去回想といい雲行きが怪しい...?
でも、のパターンだなあw
アレのくだりにしれっと出てくる宇宙人くんw
でも、...じゃなかった!!
断り慣れしすぎて「でも」言う癖ついちゃったんだろうか
これは期待しちゃっていいのか...?
予告タイトル"もしかしたら"。
でもが否定されたのなら、このあとはいい話の流れのはず...。
「貴方との将来を想像してみたら、"もしかしたら"そんな未来もあるのかな、そんな未来もいいな、と思えた」
的な話になると予想。
単純に和也の期待の「もしかしたら」かもしれないけどもw
というわけで、いきなり過去回想。やはりモテてた高校時代。
ちづるの恋愛観に大きな影響与えてそう。その上で答えの話。
いい話の様でこの流れは...ダメなやつ、じゃなさそう??
このあとどんな話になっていくのか気になりすぎて来週まで夜しか眠れなさそうですがまた一週間頑張りましょう。
5/29(木) 21:30よりこちらでも感想しゃべるのでよかったらぜひ