・巻頭カラー
トリックアートと恐怖するちづる
・1ページ目
ちづる7歳
・2ページ目
姿はなし
・3ページ目
孤独
・4ページ目
子供は何人欲しいか
・5ページ目
え
・6ページ目
にしても
・7ページ目
避けられぬ妄想
・8ページ目
大事でしょ?
・9ページ目
付き合うんだったら
・10ページ目
2・3人
・11ページ目
そっか...
・12ページ目
どうだったんだ!?
・13ページ目
うおおおおおお
・14ページ目
今更
・15ページ目
憧れ
・16ページ目
すごく嬉しそうな
・17ページ目
そういう家庭
・18ページ目
子供っぽかったかな?
・19ページ目
素敵
・20ページ目
浮気
今回は巻頭カラー
このちづる刺さる人には刺さりそう
えっ、この7歳ちづる可愛いんだが???(こっちのが刺さった人並感)
褒められてうれしそう
学生ちづるのヘアピンポニテ好き
忙しくて参観日来れないやつ
気遣ってこういうの言い出せないのこの時から変わらないんだな
ボブカットちづる過去も出てたけど、あのポニテ下ろしたらこういう感じで、ボブカットからポニテにスタイルチェンジしたってわけでもないのね
そして現在
まあこうなるわなw
てかその子ガン見してる状態で言ったのかw
まあ和也は想像しちゃうよな
いや大事だけどもw
項目にも順序はあるよw
麻美ちゃんに言ってたのあったなあ
変わってないんかい!w
反応薄め
なんか突然ぶち込まれたw
多分解けました
このまま60分経ってるのかw
そこから次の質問聞けてないちづるもなかなかだな
手動アトラクションw
おでこちづるも良い
質問で緊張してるちづるもアトラクション後は楽しそう
続き来た
幼いころから両親いなくてそういう親子的なぬくもりも知らず、勝人さんも会社員とかじゃないから休みも不定期そうだし、一人っ子だから兄弟姉妹の関わり合いもなく、ちょっと大人なせいで気を遣ってわがままも言えずこういう損な役回りというか境遇も多かったんだろうな。
だから孤独への耐性はある程度着けていたけどやっぱり寂しさもずっと抱えていたんでしょう。
そんな過去自体はもう取り戻すことはできないから、せめて自分の子供にはそんな思いをしてほしくないというのと、自分が参観する側としてその空間に入ることでその思い出を上書きしたいっていう部分もあるのかも。
家族のつながりへの憧れは、木ノ下家の様子を見たり触れ合うことでより一層強くしてたし、憧れから叶えたい願いに変化してったのかな。
その木ノ下家の一員であり、子供が好きな和也なら叶えてくれる、っていう希望もあってこうやって調査対象になってるのかもしれない。
この参観してるちづるめっちゃしっくりくるのと、このイメージの隣に和也がいるの良き
やっぱりこの調査質問達のミソは価値観の確認なのかな?
自分がこう思ってるラインと和也のラインがずれてないか、同じ思いで今後もやっていけるか。
今回の質問も(和也は一旦ああ言っちゃったけど)一緒だし。
和也がいっぱい欲しいでブレないのは童貞の云々じゃなくて子供好きの部分の表れなのかも
ちょっと安心したちづる
勢いで質問2
いや聞き方w
それもう浮気未遂してる人のセリフw
これ質問リスト1つ目のやつかな(異性とのかかわり方)
多分海くんとか(雄大くんとか)の距離感とかそういうところだとは思うけども
飲み会行っていいとか観劇行くとかの是非とかそういう感じの質問
和也も和也で浮気みたいな状況ではあるけども、お互い(悶々しながら)許容してるしそこの感覚も近そうではあるな
でもこの調査質問の時だけちづる質問下手になるなあw
せめて主語言おうぜw
予告タイトル"行為"。
それはだいぶアウトよりだろ!あ、そういうことじゃない?
どの辺の行為までがセーフっていう細かいラインの話かな。
キスとかデートとか。
不可抗力によるものは許容するとか
というわけで、いきなり過去回想。
参観を言い出せず寂しそうなちづる。それが今回の質問にも関係。
あの時があって持ち続けてる憧れ。それが和也と合うか、和也となら叶えられるか。
結果は同意で安心するちづる。
お次の質問にはどういう意図があるのか、和也はどう答えるのか、気になりながらまた一週間頑張りましょう
2/13 21時ごろからこちらでも感想会します!
ここに書いてるものよりさらに掘り下げた話もしたりするのでぜひ!