【ブログネタ】私は満点の星空ツアー派!

私は満点の星空ツアー派!
星空ツアー派です。
一応、昔、なんちゃってではありますが天文部員だったもので。
星見も合宿もしたこともあります。
ただ、なんちゃってというだけあって、もうほとんどみていなかったりするので
星空派というのは少し、おこがましくもはずかしいですが。(;^_^A
東京では星もほとんどみれません。
それでものんびりと星をながめていたいなあって思うときもあります。
もっとも、
星のよくみえるところに実際にいくと
夜は涼しいをとおりこして冷えて寒いのですけどね。(*^▽^*)

【ピグ】全員プレゼント♪○○を投稿して限定アイテムGET!@ペプシネックス夏祭りエリア
国立新美術館にいってきました。
六本木の国立新美術館にいってきました。
初めてでしたが、簡単にいくことができました。
今回のお目当てはこれ
↓
ワシントンナショナルギャラリー
http://www.ntv.co.jp/washington/index.html

いつものように”やじうま”となり見に行きました。
びっくりです。
モネの日傘の女性のやつとか、画家の庭のやつとか、ドガとか、ルノワールの踊り子まで
すごいです。
他にも、シスレー、セザンヌ、モリゾー、エヴァ・ゴンザレス
ゴーギャン、ゴッホ、ロートレック
そうそう、スーラの灯台までありました。
日本で見れるとはびっくりでした。
それにしてもこの美術館、全部見たわけではないけれど
大きいだけで雑然としていて
なんかカッコ悪い。
でも、教科書でしかみれないような有名な絵をみることができて
ラッキーな日でした。

初めてでしたが、簡単にいくことができました。
今回のお目当てはこれ
↓
ワシントンナショナルギャラリー
http://www.ntv.co.jp/washington/index.html

いつものように”やじうま”となり見に行きました。
びっくりです。
モネの日傘の女性のやつとか、画家の庭のやつとか、ドガとか、ルノワールの踊り子まで
すごいです。
他にも、シスレー、セザンヌ、モリゾー、エヴァ・ゴンザレス
ゴーギャン、ゴッホ、ロートレック
そうそう、スーラの灯台までありました。
日本で見れるとはびっくりでした。
それにしてもこの美術館、全部見たわけではないけれど
大きいだけで雑然としていて
なんかカッコ悪い。
でも、教科書でしかみれないような有名な絵をみることができて
ラッキーな日でした。

こりずに園芸
もうここ10年位、
ベランダ園芸に取り組んでは失敗しています。
2002年位 ハーブ … 芽が出ませんでした
2004年位 パセリ … 枯れました
2005年位 パセリ … 鳥に食べられました。無残
2006年位 なんかの花 … カラスにかじられ、ああ、無残
2007年位 ゴールドクレスト … 枯れました。
枝が針のように痛く、怒られているようでしみました。
2009年位 ゴールドクレスト
これはがんばりました。1年近く。カラスにかじられ
台風で吹き飛ぶまでは…
2011年
そして、今年
今年の園芸チャレンジは、これです。

ホームセンタで購入。写真では大きいですが、小さいです。200円位でしょうか。
ディジコセカ・エレガンティシマと書いてあります。
今年は室内で育てます。もうハトとかカラスには食べさせないのだ。
