11月11日は「靴下の日」★靴下に“あったらいいな”と思う機能は、どれ?

私はその他派!
いつもありがとうございます。
スカイツリー
スカイツリーの展望台が報道向けに公開されたとの記事をみました。
都心を一望 高さ350メートル・スカイツリー展望台初披露
http://bit.ly/ugIS1h
いよいよですね。
東京タワーにもある透明な床もあるようで
本来なら楽しみだけれど、350mで2000円、
450mで3000円ですか。安くはないです。
う~ん、しかも混雑するんだろうし。
まあでも一度はみないとなあ。
などとのんびりとしているうちに
もう11月がみえてきた。
寒くなってきた訳です。
そろそろ冬支度も考えないとですね。

立ち食いソバでの葛藤
私は、左利きなので世の中不便な事が多い。
特にそれを思い知るのが立ち食いそばのカウンター。
カウンターいっぱいに人が並んでそばを食べる時、
ひとり左利きがいるとなにやらすごく迷惑な感じになる。
そこで自分はいつも脇をしめて
こじんまりとそばをいただくわけなのだが
ふと周りをみやるとどいつもこいつも肘を外にひろげて
場所をとっている。
左利きの自分が同じ事をすると迷惑そうにされるものだが…
そんなときは、いつも
ふん、幸せなやつらである。と少し不満に思うものの、
こんなとき自分は「自分勝手」とはこういうものかと
また、自戒をしたりしている。
そして、いやまてよ、これもまた自己中なのかもと考えつつ、そばをすするわけです。
どちらにしても立ち食いそばでこんなことを考えているのは
私だけなのでしょうね。暇人(*^▽^*)

特にそれを思い知るのが立ち食いそばのカウンター。
カウンターいっぱいに人が並んでそばを食べる時、
ひとり左利きがいるとなにやらすごく迷惑な感じになる。
そこで自分はいつも脇をしめて
こじんまりとそばをいただくわけなのだが
ふと周りをみやるとどいつもこいつも肘を外にひろげて
場所をとっている。
左利きの自分が同じ事をすると迷惑そうにされるものだが…
そんなときは、いつも
ふん、幸せなやつらである。と少し不満に思うものの、
こんなとき自分は「自分勝手」とはこういうものかと
また、自戒をしたりしている。
そして、いやまてよ、これもまた自己中なのかもと考えつつ、そばをすするわけです。
どちらにしても立ち食いそばでこんなことを考えているのは
私だけなのでしょうね。暇人(*^▽^*)

自転車にのれないのか?
「画期的」自転車の車道通行促進――通行環境も改善へ
ピストとかいうブレーキのない自転車はあぶないのでダメだというのはわかる。
歩道で自転車が歩行者の邪魔をしていることも理解する。
しかしながらコロコロと話がかわる方針には疑心も生まれる。
自転車乗り(といってもママチャリですが)
の自分にはあまりうれしくない話だ。そんな気がする。
また住みにくい街になったと思いつつも、まあ様子見なんだろうなあ…
そして気分転換にピグライフ。
あれ、またクエストが、動かないのに…
またか。
そして自分は夜中にひとりでため息をするのだ。
はあ~。


ピストとかいうブレーキのない自転車はあぶないのでダメだというのはわかる。
歩道で自転車が歩行者の邪魔をしていることも理解する。
しかしながらコロコロと話がかわる方針には疑心も生まれる。
自転車乗り(といってもママチャリですが)
の自分にはあまりうれしくない話だ。そんな気がする。
また住みにくい街になったと思いつつも、まあ様子見なんだろうなあ…
そして気分転換にピグライフ。
あれ、またクエストが、動かないのに…
またか。
そして自分は夜中にひとりでため息をするのだ。
はあ~。

