こんにちは!
アジリティの大きな大会を終えました。
一段落・・・
さて、また気合を入れて頑張ります。
久しぶりに、犬のケアに関する講座を受けてきました。
予防ケアというのでしょうか。。。
何もないときから
身体のケアをしておくことが必要。
人は自分のペースでいろいろとできるけれど
動物さんは、そうはいかない。
私たちがどうするのか、どうしたいのか、によります。
何もしないのか、
鍛えておくのか。。。
足腰を使っておくことはとっても大事。
小さい子は、シニアさんになって抱っこでも過ごせるけれど
やはり自分の足で歩いてほしいからね。
ケアに加え、
ちょっとしたトレーニングのご提案もしていこうと思います。
シニアに向けて
どうしていきたいか、
を今一度考えてみませんか?
自分自身が健康でいること、
まず一番大切なことですね。
今のうちの子、
知ってみませんか?
体験レッスンで
今必要なこと、
今の状態 お伝えしています♪
姿勢が気になる・・・
問題行動が気になる・・・
シニアケアをしていきたい・・・
特に気になることはないけれど
今の状態を知りたい!
そんな風に思っている方、
お待ちしています^^
詳細、ご案内いたします。
そのあと、続けなくてもOKですよ^^
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
インスタ!
ぼちぼち更新しています

