おなかこわした・・ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

 

時折、朝

ごはんたべない、ということがある 我が家の愛犬ちゃん。

 

そんなときは、

だいたい、タッチをして

温めて

様子を見ると 

食べるっ! となる

 

タッチは、どこをするのか、

というと

結構これ、直感^^;

 

とはいえ、

耳のタッチは必ず

← ちょっとした体調不良にとてもいいです♪

 

あとは、身体を手でスキャン← これいつも講座で行っていますね♪

し、

気になるところタッチ

 

どんなタッチか?

も、手に任せることがおおいですが、

基本の円のタッチ、リフトのタッチさえ覚えておけば

あとは、自分の手に任せることができる! はず^^

← どんなタッチがあるの?は、レッスンで^^

 

その子によって反応は違うけれど

あ、そこいや!といわれたり

ああ、そこがいい と言われたり

 

しばらくタッチをしつつ

心の中で、だったり

口に出して、会話しつつ

 

大丈夫? いたい? とか 不安な気持ちは出さず

大丈夫よ ちょっと辛いけど タッチするからね と

普段の状態をイメージしつつ

 

そのあとは、

これまた、それぞれ

 

 

寝る子、

もういいは、とその場からいなくなる子

普段の様子に戻る子

 

我が家の場合は、

だいたい、食べないときにやるので

 

どう? と膝から降ろすと

 

食べてくるね と ご飯を食べに行くことが多いです。

 

ああ、そろそろ具合悪くなるな なんていうこともきづいたり。

 

だからこその「観察」ですね♪

 

どんなところを観察するか?

そこが重要!!

 

夏。

夏バテ だったり

おなかが 冷えたり だったり

夏休みで、普段の家とかんきょうがかわったり とか

いろんな原因が考えられるけれど。

 

なにより、

いまどうするのがいいか、を考えつつ

もし、原因が探れるのであれば

それを排除してあげる だね。

 

わがや

おなかがゆるっとして

きっとこれで、いちだんらくのはず^^

 

お尻周りの毛、きっていないから

う〇ち がこびりついちゃって、大変でした^^;

 

きれいにあらって、

ついでに、肛門腺絞って。。。

 

タッチ知っててよかったな、と思う日です。

 


 

 

 

 

 

今のうちの子、

知ってみませんか?

 

体験レッスンで

今必要なこと、

今の状態 お伝えしています♪

 

姿勢が気になる・・・

 

問題行動が気になる・・・

 

シニアケアをしていきたい・・・

 

特に気になることはないけれど

今の状態を知りたい!

 

そんな風に思っている方、

お待ちしています^^
 

 

お申し込みはこちらから

 

 

詳細、ご案内いたします。

そのあと、続けなくてもOKですよ^^

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか
45分の体験レッスンに関しては、レッスン前後のカルテをお渡ししておりませんので、ご了承ください。

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村