こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
シニアっこのケアをさせていただきました。
咳が出る。。。
ぱれっとは、治療はできないけれど
咳が出る子であれば
身体が緊張して固くなっているのでは?
呼吸がしやすくなるには?
すぐに落ち着けるためには何ができる?
なんてことを考えながらタッチするんだよ。
Kチャンであれば、
触らせてもらって
胸を開くタッチをしたり、
身体全体が緩まるタッチをしたり、
首が上がるタッチをしてみたり。
何をしよう! と考えるというより
タッチする「手」の感覚でタッチしています。
でも、その感覚って、
みなさんに伝えるのはなかなか難しいから、
タッチの基本と
どこをタッチするといいかな を
ちゃんとお伝えしています。
だって、
私がタッチできてもしょうがないからね。
飼い主様が日々タッチできる
それが、愛犬の健康につながるんだもんね。
愛犬さんの身体が緩む、ということを目で見られると
ああ、変わるんだ! ということに気づいていただける。
変わることを知るって、大切だからね。
愛犬さんのケア、
シニアになってから、ではなく
健康な今からやると、もっともっといいと思っています♪
ケア、始めてみてね♪
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
今のうちの子、
知ってみませんか?
体験レッスンで
今必要なこと、
今の状態 お伝えしています♪
姿勢が気になる・・・
問題行動が気になる・・・
シニアケアをしていきたい・・・
特に気になることはないけれど
今の状態を知りたい!
そんな風に思っている方、
お待ちしています^^
詳細、ご案内いたします。
そのあと、続けなくてもOKですよ^^
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています