グリーフケアを学ぶ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

 

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

先日動物のお仕事をする方たちの

グリーフケアを語る会 に参加。

 

印象の残ったのが。。

愛犬をお空に見送った方が、

なんか、悲しいのだけれど、

おもっていたようなロスにはならなくて、

なんか、これでいいのかなっておもったり、

この先に、悲しみが来るのかなっておもったり

 

というようなことをおっしゃっていました。

 

すごくよくわかる。

ほかの参加者も、

うなづいていらっしゃいました。

 

おそらく、

グリーフケアを学んだ人たち、

そして

動物とかかわる仕事をしている人たちの多くは

常に、動物のことを考えているし、

「いま」を大切にしているから

やれることをしっかりやろう、

という気持ちが強いんだと思うんです。

 

だから、

お別れも、

受け入れることができるし、

別れちゃうけれども

今までの時間のこと、

これからだって、なくなるわけではなく

いつでもそばにいるって思っている。

 

だから、

どうしようもない悲しみに打ちひしがれる、というより、

ありがとう💛 の気持ちが強く、

今の自分に向き合えるのかなぁって思いました。

 

私も、初代の子に対しては、それが強く、

今も

もちろん思い出すけれど、

すぐそこに一緒にいる気持ちの方が強いような気がしていて。

 

その一方

2日で、お空に行くことを決めてしまった2代目クンにたいしては

かなり受け入れてきているけれど

やはりどこかで、あれでよかったかなぁと思うことがなきにしもあらず。

 

見送り方にもあるし、

覚悟を決めて(という言い方があっているかわからないけれど)からの

時間をどれだけ過ごすか、にもあるのかなぁなんて思っています。

 

 

やはり、日々どれだけ

しっかりと向き合っているか、で

大きく違ってくるのかもしれません。

 

だからこそ「いま」を大切に💛

一番になんでも気づけるのは

いつも一緒にいる家族ですから💛


 

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

今のうちの子、

知ってみませんか?

 

体験レッスンで

今必要なこと、

今の状態 お伝えしています♪

 

姿勢が気になる・・・

 

問題行動が気になる・・・

 

シニアケアをしていきたい・・・

 

特に気になることはないけれど

今の状態を知りたい!

 

そんな風に思っている方、

お待ちしています^^
 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか
45分の体験レッスンに関しては、レッスン前後のカルテをお渡ししておりませんので、ご了承ください。

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村