こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
8月にオンライン講座開催します!
次回は12日(金) 10時半~
心と身体のつながり
姿勢について考える お話しです^^
オンライン講座のご案内、
ラインでしております。
こちらでも、改めてご案内いたしますが、
ご興味ある方は、
ラインのご登録お待ちしております~!
ご登録いただいて、
オンライン講座詳細お知らせください、 とお願いします
コメントがないと、
ご案内できないかもしれませんので、
(過去のご案内は流れてしまうので)
お気を付けてくださいね♪
さて話はもどって
雷のお話し。
雷~ といっているけれど
色々と考えると
日常の状態でいられないこと ってことだなって思うんです。
どきどき
とか
ぶるぶる
とか
だから、
雷 にこだわらず
いつもとなんか違う ってときに使えるかな。
最後は、
ボディラップ!
これは、Tタッチのスキルの一つです!
って今探してみたら
懐かしい記事が!
包帯でもいいですか? と聞かれるのだけれど、
圧がやっぱりこのラップが一番いいみたいです。
伸縮性がある っていうのが大事ね。
以前、どこかで
「犬に紐巻き付けて、虐待か!
だいたい、これで動けなくなるって当たり前じゃないか」
みたいなこと書かれたことがあります^^;
知らない人って怖いなぁって思うけれど、
わわ! どこかで見てくれたんだぁって思って^^
ボディラップ 巻いたら動かないことあります。
動けないっていうより
動かないんです。 ← 微妙なニュアンスちがう
今まで経験したことないことを経験したら
ん? あれ?? なんだ??って立ち止まるでしょ
そんな感じなんです。
ぜひぜひ、体験してみてほしい!
そして、これはよく人にも体験してもらいます。
どんなふうに感じますかぁ?って
人それぞれだけど
まく前と巻くあとでは、
姿勢が変わるんだよね。。。
肩の位置とか、
手の長さ とか。
こちらは、なかなかオンラインでお伝えできないので
ぜひぜひ、オフラインの講座とか
体験レッスンでやってみてほしいです。
猫背の子、
怖がりさん、
テンション高い子、
色々とあります。
うちの子の子ってこれで変わる? って聞いてみてほしいなぁ。
12日のオンライン講座では、
こんなお話ししていきます^^
姿勢って、
そのままでも問題ないかもしれない。
でも、
シニアになったときに変わると思うんだよね。
人も同じだよ。
雷、ぜひぜひ、
大丈夫かも・・・ ってなれるといいね。
OK! までいかなくったっていいんだよ。
終わるまで待てるよ くらいでいいからね。
昼間、暑くなってお散歩に出かけられなくなってくるよね。
そんな時間にオンラインレッスンでもお受けします!。
とりあえず、ご連絡お待ちしています~!
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています