こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
8月にオンライン講座開催します!
オンライン講座のご案内、
ラインでしております。
こちらでも、改めてご案内いたしますが、
ご興味ある方は、
ラインのご登録お待ちしております~!
ご登録いただいて、
オンライン講座詳細お知らせください、 とお願いします
コメントがないと、
ご案内できないかもしれませんので、
(過去のご案内は流れてしまうので)
お気を付けてくださいね♪
雷の時に、きつめのTシャツ着せよう
って聞いたことがある方もいらっしゃるかも?
きゅっとしめることにより
安心感がわくっていうことがあるんだよね。
包み込まれる安心感。
自閉症の子が落ち着くために
狭いところに入って自分を落ち着かせる
っていうのを本で読んだことがあります。
それと近いのかもしれない。
きゅっとする感覚が
神経に何かしら作用するのかな。
そんなとき用に
サンダーシャツというものがあります。
あら、カモフラージュ柄なんてものが出たのね。
雷だけでなく、
初めての場所で緊張するとき、とか
人が来るので落ち着けないとき、とか
なにかわからないけれど、震えが止まらないとき、とか
車に乗るのが苦手な子 とか
2代目くんは、
初めての場所
初めての人
初めての犬
聞いたことのない音 とか
苦手が多かった。
とあるイベントに参加した時に、
とにかく緊張して、一歩も動けず。。。
サンダーシャツ着て
クレートに入って午前中を過ごす。
午後になったら、
自らそこから出てきて、
みんなの前に立つことができたんだよね。
あれは、周りもわたしもびっくりした!
頑張ったで賞 みたいのもらった記憶が💛
夏はちょっとあついのだけれど
メッシュもできたんだったかな?
ピンク、紺、グリーンもあるの
(サイズによるけれど)
気になったら、ぱれっとにきいてね♪
2代目くんは、
旅行のときとか、必ず持っていっていました。
これで落ち着けるかも、っていう安心感もあるしね。
3代目ちゃんも
時々使うよ。
1年に一回くらい
どうした!!!! と、震えるときがあって、
着せると、やっぱりクレートに入って
自分で自分を落ち着かせることができるみたい。
わたしたちって、
動物さんが何をしたらいいのかの動くきっかけなんだろうなって思う。
だから、
どうしてほしいかを気づいてあげるってことが大切んなんだね。
大丈夫、大丈夫! っていうのも大切。
どうしたら大丈夫になれるのか、を考えてあげて
そのきっかけを与えてあげるのも大切だね。
~~~つづく~~~
昼間、暑くなってお散歩に出かけられなくなってくるよね。
そんな時間にオンラインレッスンでもお受けします!。
とりあえず、ご連絡お待ちしています~!
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています