こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
ほえる子。
ほえてやるぜぃ~ って子もいれば、
こわいから近寄るなぁ~ っていう子もいる。
ほえる、もわんこそれぞれ意味があるはず。
無駄吠えというのは、
ほとんどない。
(ちょっとはあるかも?)
なんでほえているのかなぁっていうこと、
考えてみたことある?
わたし、いつも考えるけれど
それがあっているとも思えないのだけれど^^;
そのほえているときに、
こちらの声が聞こえるかどうか、
それって、
ほえることを止めるときに、
必要なんだなっておもう。
名前読んだり、
ねぇっていったり、
わかった! っていったり、
静かにする、っていったり。
一瞬でも吠えやんだり
こちらを見たりしたら
聞こえているんじゃないかなぁって。
そうであれば、
まだ心の余裕がある。
なので、
なにかしらアプローチして
吠えやむ可能性もあるんじゃないかなって。
でも
とにかく吠えまくっている子っているよね?
おそらく
自分で吠えていることすらよくわかっていないけれど、
口が動いちゃうから吠えちゃう、みたいな。
わたしたちも
無意識で
髪の毛いじったり、
今は少ないけれど、爪かじったり、
貧乏ゆすりしたり ってあるでしょ?
ほえていることに気づいていない子ってそういう感じなのかなって。
ねぇねぇあなた、今ほえてるよ~って教えてあげると、
え!!!ほんとだ!!!!
ってなるかもしれない。
まず、自分に意識を向けられるようにするって
大切だね。
これって、引っ張りもそうかもしれないよね。
じゃぁどうしたしたらいいんだろう???
~~~つづく~~~
昼間、暑くなってお散歩に出かけられなくなってくるよね。
そんな時間にオンラインレッスンでもお受けします!。
とりあえず、ご連絡お待ちしています~!
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいてもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています