こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
今、学んでいることがあるのだけれど。
その先生がおっしゃっていたこと。
人にこうしなさい って言われて
その通りにやってばかりいると
自分で考えることをしなくなる
自分でどうしたらいいのかを考えるからこそ
覚える
といわれました
犬がこれすべてに当てはまるかどうかはわからないのですが、
Tタッチの考えって、結構これに近いかも。
犬自身で考えられるようにする。
コマンドで、
こうしなさい、って覚えることも大切。
その一方で、
今この場でどうしたらいいのか、
を
犬自身が考えられるようになることが大切。
その考える力をつける一つの方法として
テリントンTタッチがあるんですよね。
ああ、この話をすると、永遠に続く💦
今日伝えたいのは、
こうしなさいね、というばかりではなく
犬も考える力を持っているっていうこと。
だから、
あれはだめ、
これはだめ、ではなく
どうしてそういう行動するのかな?
を考えてあげられるように
寄り添ってあげることが大切なんだよね。
そうすると、
解決策が見えてくるかもしれないよ。
原因を探ってみよう!
昼間、暑くなってお散歩に出かけられなくなってくるよね。
そんな時間にオンラインレッスンでもお受けします!。
とりあえず、ご連絡お待ちしています~!
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいてもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています