お留守番、できるもんっ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

 

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

初代の愛犬は、

私がフルタイムで仕事をしているときに迎えたので、

お留守番が当たり前。

 

GWや、夏休みなど

毎日朝から家にいると、2,3日は楽しんでいるのですが、

それを過ぎると

 

ねぇ・・・ いつまでいるの??

仕事は???

 

みたいな^^;

 

一人でゆっくり寝る時間が自分でコントロールできず

疲れていたようです。

 

在宅が増え、

最初は、パパ、ママ、なんで毎日いるんだろう??

と 思っていたわんこたちも

出勤が増えてくれて

どうして、出かけちゃうの?

になってきている子もいるようで、

分離不安が少し増えている、というようなことを

ニュースでやっていました。

 

少しずつ、

受け入れられるように練習してみたり、

いってくるね、

いい子にしててね、

寂しくないからね、

と声をかけずに、

 

〇時に帰ってくるから

それまで寝ていていいからね♪

帰ってきたら遊ぼうね、

 

サラっと出かけるっていうことも一つかもね。

 

コングにおやつを詰めてあげたり、

ちょっと頭を使うおもちゃの中におやつを入れて

気を紛らわせたり、なんていうのもありだよ。

 

かわいそうだ。。 と思わずに、

ありがとう、 の気持で出かけてみよう~。

 

ちなみに我が家の いりすちゃん。

 

人がいようが、

いまいが、

寝るときは寝る、、、 と常にマイペース。

 

かと思っていたのだけれど、

お留守番で家から同時に誰もいなくなるとわかると

どうも不安だったらしく、

出かけるまで、付きまとっていました^^;

 

わが家は、だいたい3時間以上は、サークルお留守番なので、

サークルに入ってもらって、

寝ていたらすぐにかえってくるからねぇ~

いりすがお留守番してくれるから

ママ安心して出かけられるよ~ といって出かけました。

 

帰ったときも

大げさに、ただいまぁ~~とせずに、

ありがとねぇ~~。

とサラっと。

 

淡白でいるっていうのが結構必要かもね。

でもね。。。

 

いりすがおるすばんしているから

早く帰ろ~~って思っているんですけどね💛

 

 

 

 

 

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいてもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

愛犬のこと、

誰かに話したい、きいてほしい

 

何ができるかを一緒に考えてほしい・・・

 

ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。

ちょっとしたことを聞かせてください。

 

あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪

 

お申し込みはこちらから

 

ライン公式アカウントでもOKです~。

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村