こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
犬との暮らしがよりよいものになり、
もっと笑顔になる暮らし、
笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、
を皆様にお届けしています。
体験レッスンでは、
ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。
今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!
詳細はこちらを! ← クリック!
体験レッスンってこんな感じ~
家族のきずなが深まれ
きっと苦手も、できるようになっていくよ。
メリィ―クリスマス!
どんなイブを過ごしましたか?
今年は何も考えておらず、
そっか、ケーキくらい買おうと思ってケーキ屋さんに行ったら・・・
行列で来てました💦
地元で、デス・・・
びっくりして、やめました(笑)
クリスマスだからケーキを食べなくてはいけないわけではない、と言い聞かせ(笑)
でも、コンビニスイーツ買っちゃいました^^;
わんこには・・・
ああ、だんだん手抜きになるな。
何もせず。
というか我が子。
珍しいものとかあまり興味がなく、
食べないこともあり・・・
食欲旺盛なんですけどね。
いつもと同じでいっか、と。
初代、2代目が一緒にいるときは
いろいろとやりましたが・・・
そうそう。
わんこグッズ、洗っていますか?
普段使うタオルとか、フリースとか、お洋服って洗うけれど、
リード、首輪、ハーネス洗ってますか?
毎日使うからなかなか洗えない・・・
ですよね。。。
でも、結構、
そう、毎日使うからこそ、汚れている! はず!!!!
ぜひぜひ、洗ってくださいね♪
その時に、リードの劣化のチェック、
首輪、ハーネスのバックルの固さなどのチェックをお忘れなく!
長年使っていると
リードに切れ目が入ってきたり
バックルが壊れかかったりなんてこともありますよ。
ついつい、噛んでしまう子
引っ張りの強い子、
成長した子。
あれ?とおもったら
新しいものに変えるとか、ね。
気にかけておくと置かないとでは、
心構えが違ってくると思いますよ~
あと、
ちょっとふくよかになったなぁ♪ とか
ちょっとやせちゃったなぁ・・・ なんていうこともあるので、
首輪、ハーネスのサイズも要チェック!
ぬけちゃう~ とか
苦しい~
なんてことがないよう、
確認するタイミングでもあるかもしれませんね。
わんこのグッズがたくさん干されている様子ってなんだかかわいいよなぁ💛
さぁ、大掃除、頑張りましょう~!
私は、窓掃除が
ここ数年のうちで一番きれいにできて(自己満足)
もう、掃除は終わった気分です^^
あ、皮のグッズは洗えないね^^;
おっと、わんこを洗わないと・・・^^;
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています