リードは緩めて | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

 

体験レッスンでは、

ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。

今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!

詳細はこちらを! ← クリック!

 

体験レッスンってこんな感じ~

家族のきずなが深まれ

きっと苦手も、できるようになっていくよ。

 

雨の被害が広がっています。

避難されている方々のご無事をお祈りいたしますとともに、

お見舞い申し上げます。

 

お散歩していると、

こっちに来ないようにとか、

ひっぱられないようにとか で

リードを足が持ち上がるか、くらい上に引っ張って歩いている人を時々見かけるけれど。。。

 

首輪でそれをしていると、

首を吊り上げている状態になるし

ハーネスだと、

そのまま、わんこ釣れちゃう? みたいな状態になる。

 

その姿勢で歩いているって

犬の気持になってちょっと考えてみる。

 

楽しくないんじゃないかなぁと。

 

もっと楽しく

わくわく、

歩いてくれる方がいいよね。

 

 

でも!

ひっぱるんです!

右左にあっちこっち行っちゃうんです!

というかた。

 

身体のバランス、ということを一寸考えてみる。

バランスよくあるくには、

どういう姿勢でいられるのが一番いいかな???

 

首輪がいい?

ハーネスがいい?

 

リードは長く持つ?

短く持つ?

 

早足?

ゆっくり?

 

色々考えられるかも!

 

バランスよく歩くってどういうこと???

お散歩を楽しくするってどうしたらいい?

 

そんなことがふっと頭によぎったら、

一度ご連絡くださいね^^

 

ちょっとした、リードの使い方、

心の持ち方を変える。

そこから始めて

もっともっとお散歩楽しくしていこう~!

 

お申し込みはこちらから

困ってるよ~ なんてお送りいただいてもOK!

もっと気軽に~ というかたは、

ライン公式アカウント!

こちらからどうぞ。

 

ちょっとしたご相談お受けしています。

しるとしらないとでは、大きな違いがあるよ~

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村