それって今やろうよ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

ぱれっと インスタやってます!

 

ライン公式アカウント!

友だち追加

 

 

体験レッスンでは、

ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。

今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!

詳細はこちらを! ← クリック!

 

体験レッスンってこんな感じ~

家族のきずなが深まれば

きっと苦手も、できるようになっていくよ。

 

ぱれっとのブログを読んでくださっている方は

しつこいくらい聞いていると思うけれど。。。

 

いまやれることは、今やる^^

がとっても大切。

 

犬と、というより

自分自身、

今日、トラックが家に突っ込んでくるかもしれないし、

信号待ちしていたら車に突っ込まれるかもしれないし、

横断歩道を渡っていたら、信号無視の車が突っ込んでくるかもしれない

 

なぜか、すべて車ネタ^^;

 

そう、明日はあるかわからない。。。

 

だから、今日やれることは今日やる。

 

わんこのケアもそう。。。

 

ああ、ブラッシング明日でいいや~~

←明日やるのか、本当に?

 

ああ、歯磨き、今日はさぼっちゃおう~~

←明日やるのか、本当に?

 

散歩、まいっかぁ。

←昨日もそういっていなかったか?

 

わんこの1日は人の4倍といわれている。。。

1か月は、4か月。

まぁいっか、が積み重なり・・

 

自分だって、

ああ、身体が限界だわ~~と

マッサージに行ったり

温泉に行ったり、

現実逃避で旅行に行ったりするでしょ?

 

わんこは、それが選べない。

飼い主さんがやってあげるしかないのよ。

 

足が痛い・・・

それに気づかずに

毎日毎日、たくさん歩いて

 

もう限界です! と歩かなくなると

どうして今日は歩かないのかな???

で終わっていない????

 

わんわん吠えている

 

うるさいなぁ!!!

といわれたって、

どうしたらいいのかわからないから吠える。

結構身体使うよ、吠えるって。

 

ほえなくなったわ💛って思った時は、

もう身体の限界なのかもしれないよね。

 

早いうちにできること、しっかりやろう。

 

私は

寿命は決まっていると思う。

それは、10歳かもしれないし、5歳かも、18歳かもしれない。

それは、かえられないと思うのだけれど、

そこまでは、できる限りベストな状態ですごしてほしい、

つらいことがあっても共有していたい。。

気付いてあげていたい。

だったら何ができる? をいつも考えていたい。

 

愛犬のこと、

もっともっと知ってみませんか?

 

25日(火)14時から

シニアに向かって

グリーフケア、ペットロス のお話会を

オンラインで開催します。無料です。

いまできることって何だろう?

とか

シニアってどんなことが待っているんだろう?

とか

こんな不安を抱えている

とか

そんなお話してみませんか?

 

お申し込みはこちらから

こちらのその他にチェックを入れて、

お話会参加希望と書いて

お申し込みください。

折り返し、ご連絡いたします。

あと2席です。

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村