こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
犬との暮らしがよりよいものになり、
もっと笑顔になる暮らし、
笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、
を皆様にお届けしています。
ライン公式アカウント!
体験レッスンでは、
ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。
今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!
詳細はこちらを! ← クリック!
体験レッスンってこんな感じ~
犬と一緒にやりたいことってなに?
一緒にお散歩?
一緒に旅行?
一緒に写真をとる?
いろいろあるね。
わんこと一緒ならできることもあるよね^^
となると。。。
基本のしつけって必要なことに気づく!
先日、
災害時の同行避難の講座を拝聴し、
「適正飼育をしておくこと」
の大切さを感じている、
と現場を経験した方が、切に説いておりました。
落ち着いていられる、
ほえられないでいられる、
知らない人と同じ空間でいられる
クレートに入れる。。。。
家族と住んでいるだけでは
気にならないこと、
まぁいいや、
ですませられることも、
集団で過ごすときには、
済ませられないこと。。。
もちろん、
災害などに合わないでいられれば一番だけれど
クレートで落ち着いていられる。
トレーナーさんも
ここは、かなりしっかりと伝えていらっしゃるのではないかな?
同伴で会った場合は
人と犬共にいる。
犬にとっても
落ち着いて寝られる場所って?と考えると
やっぱり囲まれた場所。
クレートってとっても大事。
ちょっと移動するにも。
それにね
旅行に行っても、
初めての場所で落ち着けない子でも
クレートに入れば安心💛だと
とっても安心♪
クレートってかわいそう、というかたもいらっしゃるけれど
慣れた布団、慣れたベッドで寝られるって考えてみて。
ほっとするよね?
知らない人が大勢いるけれども
個室があるって安心じゃない?
そんな風に考えてみて。
どうしたらクレートはいれるようになる?
っておもったら、
ぱれっとにまでご連絡ください。
トレーニング、という感じではなく、
楽しく好きな場所にして行こう!
家族のきずなが深まれば
きっと苦手も、できるようになっていくよ。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています