いりすは吠えるよ いつまでも?! | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬のケアが得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

ライン式アカウント(ライン@)始めました!

ぜひぜひ、お友達登録お願いいたします^^

 

友だち追加
 
ぜひせひライン登録してね^^
毎日、ちょこっとヒトコトお送りしています。
ってそれだけだけど^^; 
もっとしっかり使っていくわ、これから💦
 
先日の水泳合宿(笑)
およいだ、というか
泳がされたというか・・・
 
日差しが強すぎて
白飛びしているです。。。
 
午後は
アジ練!
 
10年以上の付き合いの仲間たち。
犬のこともよくわかっているので
フリーにしていても安心してみていられる。。。多分(笑)
 
いりすより 少し年下のGaku。
昨年もそうだったのだけど、
どうしても、Gakuのことは気になるらしく、
追いかけたり、ちょっかい出したり、吠えたり。。。
 
他にもいるのに
Gakuにご執心^^;
 
でも、なに? という感じで相手にしてもらえない(笑)
ほかの子も、
ほかのわんず同士では遊ぶのに、
いりす、仲間に入れず😢
 
みんな、小さいってわかっているから
気にかけてくれているんだよ、きっと^^
 
みんなは、おもちゃをおいかけるのだけれど
いりすは、犬を追いかける・・・
 
 
いやぁ、吠えまくっていたわ。。。反省・・・
 
慣れない場所
余り会っていない犬たち
これがいりすの弱いもの。
 どんなときに、どんなふうにほえるか我が子チェック!
 
アジリティ始めたりと
他に集中すれば落ち着くのだけれど、
そうでないと、吠える。。。
 
なかなか落ち着けない。。。
 
「静かにする!」
 
「はい、わかったから落ち着く!」
 
といっていたのが、
どうしても、だんだんと、
「うるさぃ~~~」
って言っちゃうことしばしば💦
 
そんなこと言われたって
まず、きく耳持っていないからダメなのよ。。。
 
ロックオンしているところから
意識を外さないと。。。
 
家の中とか
慣れているところだと、
ちょっとした一言で
ふっとこちらを見てくれることがあるので
その瞬間にほめたり、
ご褒美が出たり。
 
トレーニングでできること、
そして、
心と身体のバランスをとるところかができること
そんな両面から、今でもアプローチ。
 
犬とのコミュニケーションをよくするのは
一生続きます^^;
 
もういいや、って辞めたらそれで終わり。
 
もちろん
ほえていてもいいや、って思う方もいらっしゃると思うけれど、
吠えても、やめられる とか
ほえないようにしていられる っていうのって
大事だと思うんだよね。。。
 
ほえるって
身体は緊張するし
身体使うし。
 
ココロも穏やかでいられない・・・・
 
いりすの吠えとは
これからも付き合っていきます。
 
ゼロにはならなくとも
吠えても早く辞められるよう
頑張っていこう!!!
 
必ず変わるって思うことも大切ね。
 
うちの子吠えるの。。。
もう。ほんといや! とか
はいはい、またほえてますねぇ。。。
なんて思っている方!
 
ぜひぜひ、落ち着くこと、わんこに思い出してもらいましょう^^
その方がね、
犬も人も、心穏やかになれるよ、必ず。
 
何ができるかな?
って思ったら、きいてみてね^^
 
 
 
講座のご案内
 
つぎの講座は未定です。
秋からもいろいろと開催予定しております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村