人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬のケアが得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
ライン式アカウント(ライン@)始めました!
あれ8月だっけ?
お盆って終わっちゃった?
な日々ですが・・・
9月4日(金)11時~
柏の葉T-siteにて
お散歩が楽しくなる季節のあきに向けて
楽しくお散歩しよう~
というお話をいたします。
姿勢をよくして、愛犬ともっと楽しく、元気にお散歩しよう!
~楽しいお散歩が、健康・長生き・日々のケアに繋がる~
~楽しいお散歩が、健康・長生き・日々のケアに繋がる~
リードを持つと
嬉しそうに玄関先にはしゃいで駆け出す犬たちいませんか?
楽しいお散歩!
と思いきや、ぐいぐい引っ張られちゃったり、
他の人とすれ違う時に飛びついちゃったり、
なんてしてしまうこともあるかもしれせん。
それもあり^^
そのあと、しっかりと楽しく元気にお散歩していければ^^
ぱれっとでは
身体のバランスをとる、という視点から
もっと楽しく温歩できるコツなどをお話ししていきたいと思います。
首輪がいいの?
ハーネスがいいの?
伸縮性のリードはどう?
リードの長さはどれくらい?
ひっぱるから、いつも疲れちゃうんだよね。
お散歩って何が楽しいの?
なんてお話から。
防災の日、動物愛護週間もある9月なので、
同伴、同行避難できる場合にしておいたらいいことなどを
お話ししていきます。
トレーニングとは違う視点でのお話ですので、
強くショックを与えたり、
リードを強く引っ張ったり、ということではなく、
なぜ引っ張るか、であれば、どうすればよいのか、
という犬の立場に立ってちょっと考えてみたり、と。
そういうことかぁなんて気づきがあればと思っています。
一緒にお散歩楽しみたいですからね。
室内での講座になりますので、
暑さは大丈夫^^
お散歩でお悩みの方だけではなく、
愛犬のことをもっと知りたい方、
トレーニングとは違うってどういうこと、と気になった方など、
犬と暮らす方にはぜひお聞きいただけたら嬉しいです。
こんなこと聞いてみたいとか
こんな悩みがある、など、
お申し込みの際に一言加えていただければ
そんなお話も加えていきます。
皆様のご参加お待ちしています!
講座のご案内
9月4日(金)11時~
柏の葉T-siteにて
柏の葉T-siteにて
姿勢をよくして、愛犬ともっと楽しく、元気にお散歩しよう!
~楽しいお散歩が、健康・長生き・日々のケアに繋がる~
~楽しいお散歩が、健康・長生き・日々のケアに繋がる~
楽しくお散歩するコツ?
引っ張りを軽減するコツ? など
リードの使い方、お散歩の楽しみ方などお話いたします。
防災の日、動物愛護週間などのある9月ですので
そんなお話も交えての講座です。