人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬のケアが得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
7月28日(火)10時半~ @東京 大崎
誰でもできる優しい愛犬のケア「テリントンTタッチ」
8月3日(月)11時~
@柏の葉T-site
パピーとありますが、
犬と暮らす方どなたでもご参加いただける講座となっています。
犬と暮らす方どなたでもご参加いただける講座となっています。
犬とより良い暮らしをしていきたい、と思われた方、
犬のことをもっと知りたい、と思われた方、
是非ご参加ください^^
8月5日(水)13時半~
獣医さんから聞いてみよう! 犬の病気の裏事情
オンラインにて講座の開催です!
直接獣医さんに、今思っている????を聞くチャンス!
これ聞きたい!ということがある方は、お申し込みお早めに!
ライン公式アカウント(ライン@)始めました!
昨日は4か月ぶりのセッションがありました。
自粛期間があり、
おやすみ。
そろそろうちの子見ていただきたいし。。。
ということでご連絡を。
もう、10年近くお邪魔させていただいているのかも・・・
ケアを続けている子は、
少し時間が空いても
身体がちゃんと「ゆるむ」ことを覚えています。
なので、
触って、ああ、固いなぁとおもっても
セッション後半には、
だいぶ緩みます。
少なくとも1か月に1回やっていただければ、
ほぼ、前回の身体の状態には戻ります。
気になることがあるということだったのですが、
触ってみると、
そんな身体は緊張をためているわけではなかったのですが。。。
が、しかし!!!!
腰から後ろ!
がちっと固まっていて。
そこが緩み切れませんでしたが。。。
終わったときの
犬たちの表情が変わるのが何とも言えません^^
目が緩む
人間でいえば、
きっとほほがトローンと。
歩き方も
ちょこちょこ歩いていたのが
優雅な歩き方になる。
飼い主様に
「先生に見ていただけるとなんだか安心します」
といっていただけました。
獣医さんのことかと思ったら
私のこと^^;
そういっていただけると
とてもうれしい^^
私なんて、
ただ犬の身体の声を聴く、それだけなんです。
あとは、
犬自身が身体を元に戻していく。
ちょっとしたお手伝い。
でも、
私の役割は、
ケアだけでなく、
普段思っていることをお聞きしたり、
ちょっと気になることをお聞きし、
こんなことできるかも、というご提案をしたり。
グリーフケアを勉強し、
そういう寄り添い方が
本当に必要であることを改めて学びました。
ただ、ちょっとお喋りする。。。
もしかしたら、愚痴を言う・・・
それをお聞きすることにより
飼い主様がふっと力が抜けたら
飼い主様が愛犬のことをもっと知りたいと思ったら。
そんなことをしていきたい。
今まで
体験リモートレッスンとしていましたが、
わんわん相談室 的な、
ちょっとしたおしゃべりしていただける場、
ご相談していただける場を作ろうと思っています。
体験リモートレッスンは、
とりあえず、しばらくは続けています。
毎月先着1名様は無料!
あれ?今月まだいらっしゃらない???
詳細この下ご覧ください^^
ワンちゃんのお悩みの解決の糸口
みつけられるよ、きっと^^
講座のご案内
8月3日(月)11時~
@柏の葉T-site
パピーとありますが、
犬と暮らす方どなたでもご参加いただける講座となっています。
犬と暮らす方どなたでもご参加いただける講座となっています。
犬とより良い暮らしをしていきたい、と思われた方、
犬のことをもっと知りたい、と思われた方、
是非ご参加ください^^
8月5日(水)13時半~
獣医さんから聞いてみよう! 犬の病気の裏事情
オンラインにて講座の開催です!
7月28日(火)10時半~ @東京 大崎
体験リモートレッスン開始しました!