人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬のケアが得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
8月5日(水)13時半~
獣医さんから聞いてみよう! 犬の病気の裏事情
オンラインにて講座の開催です!
直接獣医さんに、今思っている????を聞くチャンス!
これ聞きたい!ということがある方は、お申し込みお早めに!
ライン公式アカウント(ライン@)始めました!
ディズニーのフィギア メルカリしています。。
ご興味ある方ぜひ^^;
4月27日のブログの下の方に写真アップしています^^
獣医さんって、身近なようで実は身近ではない
そんな風に思った方いらっしゃいませんか?
自分の子を元気にしてくれたりと
いないと困るのだけれど、
なかなか診察時間に
色々とお話をする時間がない・・・
こんなこと聞いたら、
なんでしらないの、って思われちゃうかな、とか・・・
うちの子病院嫌いだから
早く帰りたい・・・ とか。
だからこそ!
今思っている質問、
獣医さんにぶつけちゃいませんか?
わが家。
心臓病でお空に行った子がいます。
心臓病だと、
肺に水がたまることがあるんですって。
ふーん、ってずっと思っていて。
だから
ほかの病気になったときに
点滴ずっとできないかも、といわれたことがあり。
そっか、
っておもっていたのですが、
どうして、心臓病だと肺に水がたまるんだろう???
なんておもったけれども、
いまさら聞く機会もないし^^;
今のうちの子の病気のお話でもOK!
いまはお薬飲まなくていいっていわれたけれど
何を目安に飲み始めるんだろう?
とか。
お医者さんではこんなふうにいわれたけれど、
どうしてなの?
とか。
今回、具体的な病気についてのお話ではないからか、
なかなか皆様の興味が持ちにくいのかもしれませんが、
だからこその、オールマイティに答えてくださるとのこと!
遺伝子学などがご専門なのですが、
とにかく知識豊富で、
色々な講演もなさっているので、
ここぞ、というポイントを答えてくださること間違いなし!
もし、お話が深くなりそうだったら、
またあらためて
腎臓病について とか
がんについて なんて
お話も伺いたいな、と思っています。
ぜひぜひ、皆様のお申込みお待ちしております~!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12606532993.html