最初と最後だと表情が違う 本当にちょっとしたことをやるだけ ぱれっとの体験レッスン受けてみよう | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

色々な治療法を知っておこう!
現役獣医さんにお話を聞く会を開催いたします!。
8月18日(日)13時20分~

詳細、お申込み こちら

 

 

来客があると

しばらくずっとほえているんですけど・・・

そうそう、お客様もいらっしゃらないから^^;

 

わたしがお邪魔してしばらくずっとほえていたMちゃん。

 

 

時々クレートに入り

自ら落ち着けたのだけれども

わたしが動くと、

 

なになに~~~~

 

とまた元気スイッチオン^^

 

そういう時は、

何もしません^^

 

カウンセリングをしています。

飼い主さんのお話しを聞きつつ、

横目でわんこの様子見ています^^

 

立ち方は?

表情は?

耳は?

 

 

ママのそばには寄れます^^

なので、

ママにこんな風に触ってください~

いま、

どんな感じですか?

お尋ねしつつ、タッチしていただきます。

 

 

おやつを食べられる余裕^^

 

Tタッチは、おやつを上げて
集中をとる、

というようなことはしません。

 

自分でどうしたらいいのかな、

ということを気づいてもらいたいから。

時間がかかってもいいんです。

 

トレーニングを勉強されていた方の場合、

おやつを使いたいな、

と思う方が多いです。

 

指示語を使いたいな、

と思う方が多いです。

 

ちょっとだけ、我慢して、

あげない、使わない、

をお願いします。

 

自分で考える

それが、Tタッチ。

 

ママにちょっとタッチをしていただき、

ふっと落ちけるようになり、

表情が変わりました^^

最初の写真と比べてみてください。

 

頭にすごく力が入っていたのが

緩んだんですよね。

 

ちょっとしたコツを知るだけで

ちょっとした気持ちを変えるだけで

ちょっとした触り方を変えるだけで

犬は変わります。

 

体験レッスンでそのちょっとのエッセンスを^^

そして、

パーソナルレッスンで

それが使えるようになっていただきたいな、

と思います。

 

力を抜くことができるようになると

余計なストレスを感じにくくなります。

 

犬の健康のため、

犬の長生きのため

いえ、

自分のため、かもしれませんよ。

 

 

体験レッスン受付中~

お申し込みはこちらから

 

体験レッスンの詳細

 

ブログ見ました~

と7月中にお申し込みいただきました方は、

ちょっとした、飼い主さんのリラックスしていただける時間を

お届けします^^

 

 

 

次回の初めてのドッグフィジカル講座は9月21日(土)

3期の連続講座は、10月5日(土) 11月10日(日) 11月30日(土)

となっております。

ご興味お持ちいただきましたら、

是非ご連絡くださいね!

お申し込みはこちらから

参加してみたい~

とか、

詳細ききたい~

なんてご連絡、お待ちしています!

 

 

 

また、ぱれっとでは

ドッグマインドケア講座を開催いたします。

そのお話は、また改めて^^

飼い主さんの心のケアをメインとし、

愛犬とのより良い時間を過ごすためのコツをお話いたします。

Tタッチの実践の時間もありますよ^^

 

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座

9月21日(土) 予定

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村