人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
7月6日(土) 10時~
柏の葉T-Siteにて
バランスディスクを使って身体を鍛える!
でも、それだけじゃないドッグフィジカル!
鍛えるにも、楽しくないと!
絆を深めるきっかっけになってほしい。
だから、相手を思いやり、
身体と心のケアが大切。
楽しく健康に!
ドッグフィジカル連続講座
2期が終了いたしました!
雨の中の最終回でした。
終わった後に懇親会!
犬大好きの面々で、話は大盛り上がり!
時間を忘れるくらいでしたが、
雨足も気になり、お開きに。
AHBASE の 1階 rcafe192にて^^
4月の一回目。
バランスディスク大好きなライカちゃん!
初めてのボディラップでした。
ちょっと不安そう?
ルフィくん。
神妙・・・
さて、これからどう変わっていくかな?
座学もしっかり!
知らないことを知る
楽しいね‼
タッチは、まずママさんが体験する。
ほぉ、そんな風に感じるのねぇ~~
本やDVDなどではわからないタッチの速さや強さ
自分で感じていただくことにより
よりよいタッチになっていきます!
ディスクが見えると
ちょっとまだ躊躇して歩くことができないルフィ君。
見えないように、うすいヨガマットをかけたら、問題なし!
どうしたらやれるかな?
どうしたら怖くないかな?
をいつも考えています^^
シニアっこのライカちゃんは
バランスディスク大好き少女!
どんな高さでもへっちゃら!
ただ歩けばいい、
ただ立っていればいい
だけではなく
この動作は何のためかをしっかりと考えます。
ルフィくん
まだ後ろ半身を触られるのが苦手。
我慢して触られる! ではなく
受け入れられるように少しずつ変わっていこうね!
初回より、ぱっちりおめめのライカちゃん。
シニアっこだからこそ
日々のケアが日々の健康につながります。
触ることからでもいいので
初めてみましょう^^
3回の講座はあっという間。
FBのグループで
動画や写真を投稿し、
アドバイスもしています。
みなさんそれぞれいろいろと考えて
ワークされているので
こちらも勉強になります。
ドッグフィジカル連続講座2期は終了ですが、
ここで終わらせないんですよね^^
だって、ドッグフィジカルをしていただくために参加していただいたのですから!
時々 講師の浜田さんや私から
チェックが入ります^^
そして、修了生が4名になったので
アドバンスクラスも開催していきます!
そして、
次期の講座も再受講として参加も可能です。
次回の初めてのドッグフィジカルは
7月6日(土) 柏の葉T-SITEにて。
そして、秋は9月21日(土)
3期の連続講座は、10月5日(土) 11月10日(日) 11月30日(土)
となっております。
ご興味お持ちいただきましたら、
是非ご連絡くださいね!
参加してみたい~
とか、
詳細ききたい~
なんてご連絡、お待ちしています!
また、ぱれっとでは
ドッグマインドケア講座を開催いたします。
そのお話は、また改めて^^
飼い主さんの心のケアをメインとし、
愛犬とのより良い時間を過ごすためのコツをお話いたします。
Tタッチの実践の時間もありますよ^^
7月6日(土) 10時~
柏の葉T-SITE にて開催いたします!
詳細はこちら!