落ち着けると心も身体もリラックス そんな時間が増えるといいね Tタッチ講座開催しました | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

6月2日(日)、3日(月)
福岡 犬のようちえん Pawwawさん

 

福岡にて、テリントンTタッチの講座、

シンギングボウルの演奏会を開催いたします!

 

お近くの方は、ぜひ足をお運びください!
参加者募集中です!

 

5月30日(木)に
初めてのドッグフィジカル講座開催します。

心と身体の両面からの最高のコラボレーション。

是非、この機会にご参加ください~!

 

 

愛犬が元気でいられるお手伝い 

テリントンTタッチ講座 私がやれること、覚えてみませんか?

 

5月25日(土)

真夏日?!の中、開催いたしました。

 

 

本当に申し訳ないです・・

5月にこんな天気が良くなるなんて・・・・

大相撲、千秋楽前日はチェックしていたんです。

でもねぇ・・・

 

とはいえ、

小型犬はバッグに保冷剤などを入れ

大型犬は冷え冷えのお洋服を着て

参加していただきました。

 

まだ、夕方は少し冷えるからいいものの。

今年の夏はどうなるのでしょう・・・

 

会場のAHBASEは、

新しい家族を待っているわんこたちがいます。

 

今回は、

家族に迎える日に講座に参加してくださった方が!

ずっとおうちのこだったもん なお顔^^

これからたくさんいろんな経験していってね♪

 

皆様のご感想

 

★ずっとほえており、先生のお話をじっくり聞けずに残念でした。

  じっとしていることが苦手なのかと思います

⇒ 最初は、ちょっとした動き、気配で吠えていました

  少しずつ落ち着けるようになってはきました

  ぜひぜひ、今後Tタッチで

  落ち着けるようになり、

  グランドワークなどで、自制心がつけるようにして行けるといいですね!

 

★自宅でもできることを実践してみたいと思います

 

★自然体が大事だと思いました

★帰りたい! だったのが、

 耳を触ると、すぐにリラックスモードになり、驚きました

 

★落ち着いてもらう方法はあるのでしょうか

⇒ 今日のタッチでも落ち着いてきていましたよ~

 是非ぜひ、続けてみてください^^

 

★Tタッチの概要がよくわかりました

 

Tタッチを知っていくと

落ち着くことがどんどんとできるようになります。

 

元気印のいりす。

落ち着かない、

ほえる、

そんなちびっこでした。

 

あ、今でもちびっ子ではありますが・・・

今でも吠えますが。。。

 

それが

いまでは・・・

この顔、ちょっとやばい^^;

 

ほかのこと一緒にちかくでも

ほえずにいられるようになったり、

落ち着けるようになったし。

 

そしてなにより

いろんなことにチャレンジしてきたので

自信がついてきています。

 

Tタッチをやっていただくのはもちろんですが^^;

いろんなことを学ぶことにより

愛犬に寄り添うことができるようになり

今何が必要か

とか

何をどうしたらどうかわるか

なんてことがわかるようになってきます。

 

講座の中で

気になるポイントだけ集中せずに

全体を見てくださいね

というお話をします。

 

だから、

タッチ以外でもいろんなことに

向き合っていただけるのもいいんじゃないかな

って思っています^^

 

 

とはいえ!

この講座でTタッチに少しでも興味をもっていただけたら

うれしいな、と思っています。

 

是非ぜひ

もっとたくさんのタッチを知っていただきたいです!

 

 

 

ご参加いただきました皆様。

どうもありがとうございました!

 

また、秋くらいに開催できたら、と思っています。

 

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座

5月30日(木)13時~
東京 両国 AHBASEにて

初めてのドッグフィジカル講座開催します。

 

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村