トレーニングとケアは同時進行していける! | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

ドッグフィジカル 連続講座のご案内

 4月20日からドッグフィジカル連続講座 2期が始まります。
新しいことを始めるきっかけの4月。

愛犬のこと、もっと知ってみませんか?

 

うちの子には無理・・・

ちょっと難しそう・・・

なんて思った方こそ

ぜひご参加ください。

新しい一面

発見できるかもしれませんよ~!

 

愛犬が元気にいてくれる 誰もが願うこと だから、今やれること初めてみませんか?

テリントンTタッチの講座を開催いたします!

 

トレーニングのワークショップに参加した件^^;

 

しえろとくらし始めたころは、

まだ、ケアのことを学ぶ機会は

とても少なかったように思います。

 

犬のことを学ぶ

となると

トレーニング。

 

イアンダンバー氏のWSには

毎回参加していた記憶があります。

 

あ、あと食餌かな。

 

素人というか

普通の飼い主レベルの私がきくには

難しい話が多かったのですが、

とにかく何か知りたい

ということで参加していたように思います。

 

ケアを学び始め

段々と、マッサージだとか

タッチだとかのWSが増えてきて。

 

今回、久しぶりのトレーニングのWSでした。

 

 

ほとんどトレーナーさんだったのではないかなぁ・・・

 

いりすが

いろいろと大変なので^^;

なにかしら手立てがないかと思っていたことと

直感ですね。

 

あ、この話聞きたい!

 

いつもすぐ満席になるのですが、

運よく

受け付け開始数分後にチェックでき、

参加できることに。

 

?????

な言葉もたくさんありましたが、

結論!

 

トレーニングだろうが

ケアだろうが、

犬の気持に寄り添い

裏切らないこと

は同じである!

 

実り多い時間でした。

とはいえ、

わたしはトレーニングは素人。

 

自分のためとしての時間です^^

 

いやぁ、

ホメるタイミング

おやつを上げるタイミング

本当に大変だわ。・・・

 

 

ちょっとしたずれで

わんこはなんでもらっているのかの理由が

全く違ってくる。

 

トレーニングにしっかり向き合えるよう

絆づくり、コミュニケーションが取れるように

 

そんなことがケア、Tタッチではできます。

 

さてと

がんばろっと!

 

 

 

 

 

犬のリードワークの練習会開催!

4月18日にやります。

 

犬。

身体のバランスが変わります。

それにより

犬自身が周囲を見られるようになり

今の状況が理解でき

落ち着けたり、地に足がついたり。

色々な変化が見られます。

 

リードを引っ張る子は、

自制心がつくようになったり。

 

飼い主さんとのコミュニケーションが

よりとれるようになったり。

 

どうなるかは、

やってみないとわかりません。。。

 

だから、

うちの子とワークやってみたら

どうなるかしら???

と思う方は、

是非練習会、ご参加ください。

 

日程等、改めてご連絡いたしますが、

犬とリードを使って歩くワーク

なんか面白そうだからやってみたい~

という方がいらっしゃいましたら

ご連絡ください。

 

何がどう変わるかは

やってみて観察していきましょう!

 

何より一番気付くことはなにか???

犬との関係だったりするのかも。。。

 

ご連絡はこちらから

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座

ご案内はこちら!

 

日時

4月20日(土)

5月25日(土)

6月15日(土) 10時半~12時半

 

場所

両国 AHBASE 2階にて

3回目につきましては、講座終了後、

ランチをいただきながらの懇親会を予定しております。

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村