人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
4月20日からドッグフィジカル連続講座 2期が始まります。
新しいことを始めるきっかけの4月。
愛犬のこと、もっと知ってみませんか?
うちの子には無理・・・
ちょっと難しそう・・・
なんて思った方こそ
ぜひご参加ください。
新しい一面
発見できるかもしれませんよ~!
愛犬が元気にいてくれる 誰もが願うこと だから、今やれること初めてみませんか?
テリントンTタッチの講座を開催いたします!
春。
いろいろな環境が変わったり
この、変な天候だったり。
季節として肝機能がわるくなったり。
となると、体調もすぐれなくなるわけで。
入学、入社。
転勤、転職。
不安だったり、期待だったり。
同年代の方たちが、
なんか体調すぐれない~
とか
やるきがおきない~
とか
イライラする~
とか。
更年期かなとか。
そうそう、季節のものだと思っちゃいましょ。
大丈夫。
いま、そんな気分でいるってことは
あとは上がるだけだから!
そんな時は、
なんにもしない!
無理にやって
あああ、と思うのなら
やらない。
それも一つ。
わたし???
うーん、変わらず。
元気が取り柄。
というか、
何かしらしていないと気が済まない(苦笑)
マグロ、とお呼びください・・・
動ける身体でいることに感謝。
あ、
呼吸。
しっかりやると、気持ちも変わります^^
呼吸法、
ちょっとした話し相手。
お手伝いいたしますよ。
犬のリードワークの練習会開催!
4月にやります。
犬。
身体のバランスが変わります。
それにより
犬自身が周囲を見られるようになり
今の状況が理解でき
落ち着けたり、地に足がついたり。
色々な変化が見られます。
リードを引っ張る子は、
自制心がつくようになったり。
飼い主さんとのコミュニケーションが
よりとれるようになったり。
どうなるかは、
やってみないとわかりません。。。
だから、
うちの子とワークやってみたら
どうなるかしら???
と思う方は、
是非練習会、ご参加ください。
日程等、改めてご連絡いたしますが、
犬とリードを使って歩くワーク
なんか面白そうだからやってみたい~
という方がいらっしゃいましたら
ご連絡ください。
何がどう変わるかは
やってみて観察していきましょう!
何より一番気付くことはなにか???
犬との関係だったりするのかも。。。
ご連絡はこちらから
日時
4月20日(土)
5月25日(土)
6月15日(土) 10時半~12時半
場所
両国 AHBASE 2階にて
3回目につきましては、講座終了後、
ランチをいただきながらの懇親会を予定しております。