馬は大きいけれどとても繊細。 力で動かそうとしても動きません。それは犬にも通じるはず。 | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

ドッグフィジカル 連続講座のご案内

 4月20日からドッグフィジカル連続講座 2期が始まります。
新しいことを始めるきっかけの4月。

愛犬のこと、もっと知ってみませんか?

 

うちの子には無理・・・

ちょっと難しそう・・・

なんて思った方こそ

ぜひご参加ください。

新しい一面

発見できるかもしれませんよ~!

 

愛犬が元気にいてくれる 誰もが願うこと だから、今やれること初めてみませんか?

テリントンTタッチの講座を開催いたします!

 

 

テリントンTタッチ。

馬のトレーナーのテリントンジョーンズ女史が

生み出したもの。

馬からスタートしています。

 

馬は、変化がとても分かりやすい。

そして、

グランドワークという

障害を置いて歩くワークがあるのですが、

そのワークがとても勉強になる。

 

そんな馬のTタッチのワークショップに2日間参加してきました。

 

もう、初日の自己紹介のところから

学びが多すぎて、

その時点で、満腹状態・・・

 

もうかえってもいいわ、と思うくらい^^;

 

馬のワークショップといいつつ

私はほとんど馬に触ったことはありません。

 

初めて参加した時は、

余りにも大きいのにビビってしまったくらい^^;

とはいえ、今回3回目。。。

 

でも

大きさに対しての恐怖、不安は全くなく。

そう。

小さくても大きくても

パートナーであるので、サイズではない。。

 

相手のことを思い、

こちらの意志を伝える。

 

とはいえ、

参加者のほとんどは、

馬に乗っていらっしゃる方たち。

さすが、馬とのコミュニケーションが

かっこいい・・・

 

学びの多い2日間。

自分のバランス、

リードの使い方、

合図の送り方、

リードワークの基本を顧みる

など、

もう、あたまのキャパ越えましたわ。。。

 

でも、でも楽しかった~~!

 

これ参加すると

馬乗りたくなります^^;

 

学んだこと復習のためにも

犬のリードワークの練習会開催!

4月にやります。

 

犬。

身体のバランスが変わります。

それにより

犬自身が周囲を見られるようになり

今の状況が理解でき

落ち着けたり、地に足がついたり。

色々な変化が見られます。

 

リードを引っ張る子は、

自制心がつくようになったり。

 

飼い主さんとのコミュニケーションが

よりとれるようになったり。

 

どうなるかは、

やってみないとわかりません。。。

 

だから、

うちの子とワークやってみたら

どうなるかしら???

と思う方は、

是非練習会、ご参加ください。

 

日程等、改めてご連絡いたしますが、

犬とリードを使って歩くワーク

なんか面白そうだからやってみたい~

という方がいらっしゃいましたら

ご連絡ください。

 

何がどう変わるかは

やってみて観察していきましょう!

 

何より一番気付くことはなにか???

犬との関係だったりするのかも。。。

 

ご連絡はこちらから

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座

ご案内はこちら!

 

日時

4月20日(土)

5月25日(土)

6月15日(土) 10時半~12時半

 

場所

両国 AHBASE 2階にて

3回目につきましては、講座終了後、

ランチをいただきながらの懇親会を予定しております。

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村