人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
4月20日からドッグフィジカル連続講座 2期が始まります。
新しいことを始めるきっかけの4月。
愛犬のこと、もっと知ってみませんか?
うちの子には無理・・・
ちょっと難しそう・・・
なんて思った方こそ
ぜひご参加ください。
新しい一面
発見できるかもしれませんよ~!
愛犬が元気にいてくれる 誰もが願うこと だから、今やれること初めてみませんか?
テリントンTタッチの講座を開催いたします!
いりすはかいかいがあるので
シャンプーを頻繁に。
これは、しえろの初めてのシャンプー。
お店にお願いしました^^;
薬用シャンプーを使うと
どうしても、毛がぱさぱさに・・・
うーん・・・
と悩み、
今は、泥パックのようなものを使ってみたり。
最近は、
わんこの肌にあわせての
石鹸なども作ってくれるところがありますね。
洗うのが頻繁なので、
脂分をとりすぎないように
ということを気を付け。
ドライヤーも
しっかり乾かさなければいけないけれど
できるだけ時間短縮のために
タオルドライをしっかり。
そして、
簡単に耳掃除と爪切り。
ふぅ・・・・
小さいので助かります^^;
爪切りも
ひどく嫌がることなくやらせてくれるし、
ドライヤーも
どうにか^^;
ちいさいころから
とにかく楽しく、と行ってきたので
それが功を奏したのか。。。
シャンプー苦手な子いますよね
ドライヤーが苦手な子もいますよね。
おうちでやれることって大切だけれども、
もし、どうしても苦手なら
プロにお願いするのも必要ですね。
わが家、
るしあの爪切りは
病院かトリマーさんに。
黒い爪でこわかった^^;
やれること
まかすこと
うまくやっていけると
自分もわんこも安心ですね💛
日時
4月20日(土)
5月25日(土)
6月15日(土) 10時半~12時半
場所
両国 AHBASE 2階にて
3回目につきましては、講座終了後、
ランチをいただきながらの懇親会を予定しております。