人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
ちょっとしたことを知っていると
愛犬との関係がちょっと変わってくる。
え!うちの子こんなにできるの! なんて発見もある。
無理~~
ダメ~~
って思ったら、ご相談ください^^
ひとのみの参加でもOKですよ^^
東京自由大学主催のセミナーに参加してきました。
僧侶、ボディワーカー、住職
という3名のお話し。
めっちゃ面白かった。。。
この3名ってすごいコラボだと思うけれど。。。
僧侶である
藤田一照さん。
以前、ボイスレッスンの師匠
楠瀬誠志郎先生と二人のワークショップに参加したことがあり
とても気になっていた方で。
機会があればお話をまたお伺いしたい、
とおもっていたので、
ようやく、という感じ。
こういう感想を
私はうまく言葉にできないのですが。。。
私は、
犬のケア テリントンTタッチを知り、
そのルーツである
フェルデンクライスを知り、
身体と心に関して
興味を持ち始めました。
そこから、
犬のケアにかかわるときに
心と身体 ということを
より深く考えるようになり。
呼吸とか姿勢とか
緊張とかゆるむとか
すべてがつながっている
全体は一つである
表面をどうこうするのではなく
うちから変わっていく
かえていくことが大切である
人間の身体は
奥が深くて、複雑だ・・・
と。
あまりにも
マニアックすぎるお話で
ちょー、魅力的でした(笑)
私。
こういう人の身体のお話を聞いているときに
いつも
犬に応用できないだろうか、
と考えています^^;
ボディラップがなんでいいのか、
とかいうことも
改めて理解。
やっぱ、私のやっていることって
マニアックだなぁとも改めて気づきました^^;
犬は、人と違い
はい 静かにしてていて とか
あおむけになって とか
やってもらえるわけではないので
どう応用していくか、
どう使えるか、
これから
いりすで実験です(笑)
人が緩むこと、
また、あらたなワークを身に着け、
「氣」を出せる人に
なっていけそうです^^
150名ほどの参加だったのですが、
偶然にも
お二人の知り合いに!
おひとりは、
ああ、ここで会うのもわかるね、
という方だったのですが、
もう一人は、
以前のクライアント様!
どこかで見かけたことがあるけれど・・・・
「わんちゃんかっていますか?」
と^^
あちらも似ている方がいるなぁとは思っていらしたようです。
お近くに座った方も
とても魅力的なことをされていて。
素敵な出会い、再開の時間でもありました。
また、日々の生活が豊かになりそうな時間。
この3名それぞれのお話し。
また、お伺いしたいです。
3月9日(土) 13時半~16時半
@両国 ahbase
お申し込み開始いたしました!
内容:
愛犬との姿勢を観察し、身体のクセをしります。
正しい姿勢、正しい歩き方に近づけるための身体のバランスを考えます。
バランスボール、バランスディスクを1つ使い、
体幹を鍛えることを体験します。(飼い主さんも体験してみましょう。
愛犬に寄り添うということを改めて考えてみます。
お茶とお菓子をいただきながら、質問をお受けいたします。
日 時 :2019年3月9日(土) 13時半~16時半
13時20分までにお集まりください
講座 13時半~15時半
お茶会(質疑応答お受けします) 15時半~16時半
場 所: 「AHBASE」 https://ah-base.com
東京都墨田区横網1丁目9番2号 NTTドコモ墨田ビル低層棟
JR総武線・両国駅: 徒歩5分
東京メトロ大江戸線・両国駅a1出口: 徒歩3分
https://ah-base.com/access/
参加費: 6,500円 (お茶代 1,000円を含みます)
講座は、おひとり1犬とさせていただきます
もう1犬同伴されたい場合は、
講座中、AHBASEにてお預かりさせていただくことは可能ですので、ご相談ください
ご家族で参加の場合は、おひとり +1,500円(別途お茶代)
お申し込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182
お振込完了後、席の確保となります