自信を持っていたのは私だけ?! いりすは、まだまだ不安だった!!!???  | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

犬と一緒に学ぶドッグフィジカル講座

 

体験会の様子はこちら!

 

次回体験会は

12月6日 詳細はこちら!

 

昨日は、

Tタッチの師匠であるデビー先生の講座に

わん連れで参加。

 

(まったく写真とらず・・・)

 

わんこ同伴だと

お話に集中できない^^;ので

同伴することは少ないのだけれども、

(1日講座は)

昨日は、

夏に入院していたるしあを

つれていきたかったのと、

いりすのワークができたらと同伴。

 


(夏のWS)

 

いつも1時間ちょっとで行けるところが、

大渋滞。。。

今まで何度も通ったことがあるところ。

こんなに渋滞したのは初めて。。。

朝から大変~~!

 

友人を乗せていて。

友人には申し訳なかったけど

お話相手がいたことはよかった^^;

 

ありがとう💛

 

10分ほどの遅刻。

 

いきなりほえまくりのいりたん。。。

みんなが席の移動をしてくれた。。。

 

いりたん。

確かにほえるんです。

環境が変わったり、

どういう状況に自分がいるかわからなかったり、

苦手な犬が近づいてきたり、

遠くで犬が吠えていたり、

何かわからないところで、音がしたり。

 

しかぁ~~~~し!

午前中はクレートの中で

吠えまくり。。。

 

ここまで吠えていたのは初めてだ。。。

 

ほかのわんこのワークが始まっているので

クレートインで

私は特にすることもできず。

サンダーシャツを着てもらうだけ。

 

前のめりになっているかと思いきや、

クレートの奥の方で

くつろぎながら?吠えている。

 

・・・・・・

 

途中で

「かーちゃん~~

うん〇したい~~~」 とるったん。

(るったん、教えてくれるデス

クレートにいるときは)

 

はいはい。

やっぱり集中するには

わんこは留守番が良い^^;

 

午後に

いりたんをみていただける時間が。

 

一番の問題!

フィットするハーネスがない(苦笑)

 

ま、それはおいといて。

彼女にはConfidenceが必要。

 

いままで1年弱。

しえろ、るしあ 以上に

コミュニケーションはとってきた つもり。

 

ママ大好きで、

ママのいうことなら大体聞ける。

どこを触っても

大きく嫌がることもなく、

ケアも大好き。

 

いい子に育っている💛

と思っていたけれど、

まだまだ足りないところがあった。。。

 

 

自分自身の自信。

うまく言葉に陥れられない えせ日本人のわたしなので^^;

自分のメモとして。

 

いりすには

アイコンタクトとか特に教えたことがない。

でも、いつもしっかりとみてくれるし、

トレーニングも大好きで。

おやつも大好きだから、

いつも

 

ママ💛 ママ💛

 

とついてくる。

 

 

カワイイ♪ 

 

だけど、

うまくいえないけれど

 

ねぇ、ママ、

ちゃんと見ててね、

ママがちゃんとみているか

いり、気になるから。

ちゃんと見ててね。

いりは、ママのことしっかりみているのよ。

ママがどういう風にするのか

しっかりみているの。

 

だっていりがママ見ていないと

不安なんだもん。。。

 

って感じか。

 

いつも様子をうかがういりたん。

 

ワークをし始めて少しすると、

前を向いて落ち着いて歩くように。

 

あちらに わんこがいても

ふぅ~~ん みたいな。

 

その前は

 

かい~~のっ と

 

カイカイしながらだったのが

 

ふん、ふん~~♪

 

と。

 

そして、

そのあとは、

エリカラせずに、まったりタイム。

(先生の膝の上で・・・)

 

 

首のテンションと

カイカイはやっぱりリンクしている。。。

 

そして、

後ろ半身にもやはりテンションがかかっている。。。

 

うーん。。。

 

あ、覚書なので

スルーしてください。

 

あ、やっぱり問題は私か!

 

と大きな学びが。

 

いつも

コミュニケーションとりましょうね~~

絆を深めましょうね~~

なんて

伝えている私が

一番問題じゃん💦

 

ということで

より関係をよくするために

頭で理解してそうだよね~~

なんて思っていたことを

しっかりと実践していこうと新たに思います。

 

わんこが

自信を持つ という言葉のとらえかたが

私はちょっと違っていた様子。

より深い意味がある。

 

それには

やっぱりグランドワークをやることは

とても手助けになる。

 

ということで、

1月より

グランドワーク練習会開催します。

教えます、ではなく

練習します です。

(とはいえ、ちゃんとレクチャーいたしますのでご安心を^^)

 

いままでお声をいただいていた方とで

日程調整し、

やっていこうと思います。

 

グランドワーク?

なにそれ?

それでなにかわかるの?

なにかかわるの?

と思った方。

 

Tタッチ学んだことがあって

気になっていたんだよね~~

という方

 

引っ張りが激しいんだよ・・・

 

依存がすごいんだよぅ・・・

 

落ち着きがないんだよ・・・

 

集中しずらいんだよ・・・

 

一緒に何かしたいんだな

 

というかた。

 

ま、とにかく

リードで何かが変わるなら

とりあえずやってみる???

という方。

 

とりあえずお問い合わせください^^

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

その他にチェック

グランドワーク知りたい!

やってみたい~~

とか(笑)

お書きください

 

お待ちしています!
 

 

 

シンギングボウルビギナー講座デモレッスン

 シンギングボウルプレイヤーの私。

 ただいま、講師を目指すべく、学び中。

 ビギナー講座のデモレッスンを受けていただく方を募集中です。

  募集、開催は、今月いっぱい。

  代々木上原サロンにて行います。

  日程調整があえば、絶対お得!

 シンギングボウルを奏でて見たい方、ご連絡ください。

    https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村