昨日と同じでいること | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

 

8月もあとすこしとなりました。

 

 

いつもはのんびりの夏が、

今年は、あわただしく過ぎていく。。。

 

そして、

冷房の嫌いな私も

限度なく冷房を使う。。。

 

電気代が思ったほど高くなく

ほっ。

 

そういう人が多いのですが、

みなさんいかがでしたか?

 

2月のほうが高かったですよ。。。

 

ボイスレッスン、

呼吸法をやり、

おそらく平熱が高くなったのか、

エアコンの部屋にいても

耐えられる!ようになりました。

 

でも、やはり

人工的な風は好まない。。。

 

 

早く、

エアコンなしの心地よい風を楽しめる季節に

なってほしいものです。

 

数年前と

かなり体質が変わりました。

年を重ねてはいるものの

健康になっていると思います^^。

 

 

なにかできなくなったり

おとろえたりすると

年だから、

って

ついつい年齢のせいにしがち。

 

でも、

昨日と同じ、ということは、

若くなっている、ということ!

 

これ、

よくわんこのこととしても言います。

 

かっこよく年を重ねていきたい

って思っています^^

 

 

なにかやっているかって??

 

健康でいる秘訣に、

おしゃべりする、っていうのが

あるらしいです。

 

情報番組でやっていました。

 

ジムに行ったり

山登りをしたり

いろいろなスポーツをする旦那様と

お友達と

ランチして

おしゃべりしている奥様と

健康度チェックをしたら

(血液検査だったか?なにかわすれてしいました・・・)

 

奥様の方が

若かったそうです。

 

人としゃべるって大事、

ということを言っていました。

 

私は、人とお話しすることが

そう得意ではありません。

でも、

今は、

いろいろな打ち合わせもかねて、

友人とかなりおしゃべりをするようになり^^

 

これも、

健康に必要ね^^

 

この夏、1歳年を重ねました。

でも、これからは

マイナスでカウントしていこう!

と決めました(笑)

 

若くなる一方~~~!

 

みなさんも

ぜひとも

自分のことを

おばさんだから、

とか

もう若くない、

とか

言葉にしないでみませんか?

 

 

そうそう、これもわんこといっしょ。

イメージと

言葉がけ。

 

人と犬、

共通することばかりです^^;

 

 

 

 

9月の体験レッスン受付開始!

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12394582101.html

 

ご予約お早めに!

まだ間にあいます!

 

やるとやらないとでは、

 

あ知ると知らないとでは

大きな違い。

がんばれ、人!

愛犬の日々の健康。

ちょっとだけお手伝いさせてもらいませんか?

 

誰でもできる優しいタッチ。

心と身体と思考のバランスを整えるケア。

 

 

9月のお申し込み、

ご予約受付開始いたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

限定2名ですのでお早めに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

9月22日(土) 10:30-

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村