お薬飲む? やめる? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

 

愛犬が体調悪くなると、

やはり頼りになるのはお医者様。

 

どうだろう???

 

と思いつつも

お医者様のいうことだから

きかないと、

と思います。

 

人もそうだけれど、

風邪薬を飲んで、

胃があれるから

胃薬も出されて、

みたいな。

 

犬も同じっぽい。。

 

できるだけ

お薬少なくしたいけれど。。。

 

先生とお話しすると

以外と違う方法が見つかったり、

薬が減らせたりすることあります。

 

以前いわれたことがあります。

飼い主さんの治療方針がしっかりしていると

診療も進めやすい、と。

 

何を一番に改善していくのか、

どんな薬を飲んでいるのか、

それはなにを改善するのか、

それより副作用の少ない薬はないのか、

やめることはできないのか。。

 

なかなかお医者様とお話しする時間はありませんが、

わが子のこと。

しっかりとお話しできるといいですね。

 

ちなみに我が家。。

8か月のいりすに

ステロイドはどうだろう・・・

と話すと、

こういう薬もあります、

と、ちゃんと違うものを提示してくださいました。

 

西洋薬もできる限り使いたくない

と話すと、

では、これをやりましょうか。

 

と。

 

獣医さんは

いろんな提案をしてくださいます。

それにしたときの

リスク、利点。

 

いい方法みつけて、

わんこに負担が少なく、

元気になれる

そんな風になれるのが一番ですね。

 

セカンドオピニオン

そんなこともありかもね。

 

 

 

9月の体験レッスン受付開始!

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12394582101.html

 

ご予約お早めに!

まだ間にあいます!

 

やるとやらないとでは、

 

あ知ると知らないとでは

大きな違い。

がんばれ、人!

愛犬の日々の健康。

ちょっとだけお手伝いさせてもらいませんか?

 

誰でもできる優しいタッチ。

心と身体と思考のバランスを整えるケア。

 

 

9月のお申し込み、

ご予約受付開始いたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

限定2名ですのでお早めに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

9月のご案内、

もうしばらくお待ちくださいませ

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村