なかしまなおみです。
先日葉山の海に。
おやつをもって、
るしあの気を引いていたら・・・
トンビにとられました。。。
これまた、
素晴らしい技術。
るしあは、とられないよう
しっかりと守りました^^
ぱれっとは
バランスという視点から
犬と飼い主さんの心と身体の
健康ケア・サポート・メンテナンスをしています。
わんこの
一般的に言われる
問題行動。。
ひとことで、
いけないこと、というのではなく
なぜ、それがおこるのか、
ということを考え、
根本から解決するようにしています。
明日の日曜日。
駒沢ドッグストリートさん(コマイヌクラブ)主催の
お散歩講習会。
こちらで、
ちらっとリードを使った身体のバランスのとり方について
ご紹介させていただきます。
dog-street.net/information/2419/
ひっぱり。飛びつき。
トレーニングでは
これらをしない、ということを教えるのかと思いますが、
それをしなくてよい、
ということを教えるという感じがぱれっとのケアでしょうか。
ちょっと視点を変えていますが、
地に足をつける というゴールは一緒です。
ケアというと
マッサージのように
触ることを一番最初にイメージしますが、
それだけではなく
リードを使ったり、
その他の道具を使ったりすることがあるんですよね。
ん?
それってトレーニング??
そう見えるところも面白い^^
犬と共に何かをやる、
それが、
お互いの絆を深めることにもなるし、
落ち着きを取り戻すことにもなるし、
緊張を解放することにもなる。
ん????
そう思ったそこのあなた^^
百聞は一見に如かず。
とりあえずは、
体験レッスンで一度体験してみてください。
へぇ:::
ほぉ・・・・
ふーん・・・
そんなところから始めましょう。
そんなんで何が変わるの?
姿勢が変わります
気持ちが変わります
行動が変わります
小さな変化の積み重ねが
大きな変化につながります。
ボディラップというものをして、
身体のバランスが変わったEくん。