”わんこの咳がとまらない! まずできること、することは・・・” | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

なかしまなおみです

 

空気が乾燥してなのか、

寒くなったからなのか、

気温差が大きいからなのか、

 

明け方あたりに

けほけほするわんこ

いませんか?


 

毎日のことだと、

またね、

と思いがちですが、

それもNG!

 

だからこそ、観察、そう

み・た・て!

 

チェックポイント!

さぁ、自分でリストつくってみませんか?

 

姿勢、

目、

毛並み・・・

 

いろいろと出てきますよ~~

 

慌てず、

でも慌てる。

 

何かができる安心感が必要です^^

 

愛犬ケア、はじめましょ^^

 

チェックポイント、

ちょこちょこと

書いていきます^^

 

まとめてみると、

ぱれっと見立てシートができる?!

 

 

 

ブログには書かないちょっとしたお得情報

あるかも???
時々配信^^;

 

メルマガご登録はこちら↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw

 

犬と暮らすと人生が100倍幸せになる

~ホリスティックケアと思考の話し~

をもれなくプレゼント!

ご登録お待ちしてます~~