ぱれっと流 みたて?! かわいいわんこ! でもみるところは・・・顔? しぐさ? じゃないっ!! | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

なかしまなおみです。

 

まだまだあと1週間ちょっとありますよ~~

2017年^^

 

来年は戌年^^

犬ラバーとしては、うれしい年です^^

 

私、ぱれっとのなかしま。

わんこラバーではあるのですが、

かわいい~~~と思うか思わないかと同時に

わんこを観察してしまう

という癖があります。。。

 

ぱれっと流「みたて」 として、

これから、ちょくちょくお話ししていこうかな、と。

 

え? なに?

 

プードルさんが歩いている!!!

 

ん?

後ろ足?

ん? 

歩きかた?

ん?
関節の動き?
ん?
歩幅?

 

後ろの足の関節が全く曲がっておらず、

ぎこちない歩き方。

股関節もうまく動いておらず、

腰からがっちり足が固定されたような歩き方。

左右の足の幅も前足より広すぎ、

なんだか、妙のアンバランス。

歩幅も狭い。

ぴょこぴょことステップを踏んでいる感じ。

 

となるとできることって・・

 

ということが、

いつも頭の中を錯綜しています^^;

 

いいんだか、悪いんだか。

 

私ができることは~~

とちゃかちゃかちゃかちゃかと

打ち出されてきます。。。

 

関節がうまく動いていないとなると、

ふわふわとした歩き方になり、

意識が宙を浮いている。

 

なにか急に苦手なことが起きれば、

どっひゃ~~~とびっくりしたりするという子がいるでしょう。

 

関節周りのケアもできるし、

うまく歩けていないから、

それをかばうためにどこかに力が入っているので

そこを緩めたり。

 

ぱっとみると、

いろいろなケアが浮かぶ・・・

もう、これは職業病ですね^^;

 

こんなところを見てみよう~~

を時々ご紹介していきます^^

 

 

これは、どこをみるの??

 

 

 

 

 

 
体験レッスン詳細

1月体験レッスンお申し込みのご案内

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12332753488.html

申し込みフォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

皆様のご感想
http://paleta-feliz.com/voice/

 

 

ブログには書かないちょっとしたお得情報

あるかも???
時々配信^^;

 

メルマガご登録はこちら↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw

 

犬と暮らすと人生が100倍幸せになる

~ホリスティックケアと思考の話し~

をもれなくプレゼント!

ご登録お待ちしてます~~

 

 

1月に中野にて
Tタッチのワークショップ開催!
詳細ご案内ご希望の方は
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241
その他にチェックを入れてお知らせください。