なかしまなおみです。
特に病気じゃないけど
咳をするとか
逆くしゃみします
とか。
あ、いつものことね、
なんて思うこともあるけれど。
何分が続くことってありませんか?
ちょっと苦しそう・・・
そんな時、
ついつい
大丈夫よ~~
と、
背中トントンしていませんか?
ちょっと待った~~~!!!!
背中トントン。
してもらってみてください。
それも、
トントンでなく
トントン
トントン
そのくらいの強さでやってることありませんか?
落ち着く~~
というより
ちょっと待って・・・
撫でてくれた方がいいな、
さすってくれた方がいいな、
と思ったりしませんか?
小さいころ
お母さんに
背中さすられて、
大丈夫よ~~
といわれたとき、
ありませんか?
そう。
トントンではなく
さする、とか
なでる、とか
優しく触る方がいいと思う^^
Tタッチでは
そういう触り方
お伝えしています。
背中を撫でるだけでなく
首回り
肋骨周りと
Tタッチのタッチをしてあげると・・・・
あら不思議。
ん?
大丈夫かも???
となるわんこいるんです。
先日のクライアント様のわんこもそう。
わがやのるしあも、
うっ・・・
あ、咳しなくても大丈夫かも~~
と。
何度かタッチ せき
タッチ せき
を繰り返すこともありますが、
長引くことはあまりありません。
苦しそうな行動はほんとかわいそう。
できること。
やれると
あると
人も、わんこも安心です^^
もちろん、
病気を持っているかもしれません。
何度となく繰り返す場合は、
診察も必要。
でも、起きてしまった今できること
やってあげられると
安心です^^
たくさん引き出し増やしておこう^^
いざという時
いえ、そうでなくとも開けるのも忘れないでね
誰でもできる愛犬のケア。
体験レッスン受付中~
ワークショップ等 ご案内
11月4日(土)シンギングボウル演奏会 @都立大学駅そば
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12318317419.html
11月29日(水) 東京瑞江
ストレッチと呼吸と姿勢のレッスン
https://ameblo.jp/pyplab/theme-10102948771.html
11月に中野にてシニア犬ともっと楽しく過ごす基礎編を開催企画中
参加ご希望、興味ある のかたは
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241
からお知らせください
基礎編に興味ある~と書いてくださるとわかりやすいです
11月25日(土) 愛犬のマッサージクラスを開催! お時間あけておいてくださいね^^
愛犬のケアが自分でできるようになる
まずは、体験レッスンから
知っていると知らないとでは大きな違い!
体験レッスンの流れ
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12293095477.html
体験レッスンお申し込み
https://ameblo.jp/pyplab/theme-10102948522.html
皆様のご感想
http://paleta-feliz.com/voice/