なかしまなおみです。
毎日、やることがあるというのは幸せです^^
やれる元気があることが幸せです^^
シンギングボウルプレイヤーの認定をいただいている
国際シンギングボウル協会の
フルムーンライブが
広尾にて開催されました。
認定プレイヤー9名の演奏
それぞれテーマがあり
自分の描いたものを発表。
個性があり、
こんな音もあるんだ、
とか
こんな演奏の仕方もあるんだ、
と
演奏の心地よさにひたりつつ
たくさんの学びのある時間でした。
後半は、
シンギングボウルを用いた呼吸法レッスンと
選抜認定プレイヤーと先生の合奏。
おお、
こういう風に使うといいのね、
と
これからシンギングボウルを
より組み込んだ
ぱれっとの
ストレッチ&呼吸 のレッスンの
ヒントになりました^^
(10月11日ですよ)
この演奏会 母を招待。
わが母。
実は、いろいろと私と母の関係にはいろいろとあり・・・
というか、
私だけがそう思っているのでしょうが。
小さいころから
できのいい姉と比較され
育ってきた私。
お姉ちゃんはできるにに・・・ と
何度言われたことか。
そして、
こういういいものがあるよ~
といろいろと母に紹介しても
結局は否定から始まる・・・
でも・・・とか
私はあわない・・・とか。
まぁ、うそをいわないということでは
いいのかもしれないけど。
姉にはいろいろと話すのではないかと思うのだけど
(それも知らないけど^^;)
私と話すのは
母も得意ではないのか?
あまり話をしない。
まぁ、次女ということもあるのだろうけど
相談事などはしない。
いまだに
母と二人で出かけるなんて
信じられない・・・
会話がない・・・
そんなことが、
私の性格にいろいろと
影響しているんだろうなぁ
とつい最近まで思っていたのだけど、
まぁそれはそれでしょ、
もう大人なんだから、
それは、そういうこともあった、
って思うのでいいのでは?
と とある方に言われ、
そうだな、
いろいろな人がいるから
母だから、とおもわなければいいんだ、
と気持ちの切り替えができるようになり。
シンギングボウルも
まぁ、あまり気に入らないだろうな
とは思ったものの、
私のやっていることをしってもらいたい、
ということもあり、
招待。
「頭が痛くなった」
まぁ、これはそういう人いるからね。
「私にはあわない・・・」
人それぞれだからね。
「〇〇っていうのがいちばんよかったわねぇ。
なんか伝わってきた。
その次はあなたかしら」 と
おお、珍しく、認めてくれた(笑)
まぁ、身内のごひいきもあるだろうけど、
素直にありがとう^^ と。
自分の誕生日に
ご両親に
「ありがとう」という方もいらっしゃるが、
いまだに私はそれが言えない。
この世に存在していることは、
両親があってこそなのだけど、
素直になれないんだなぁ、きっと。
生んでくれなんて言ってない!!
とは違うし、そんなことは思っていないし。
今とっても楽しいから
生きていられることはとても感謝しているんだけど、
どこかしら、
自分で切り開いてきた道を生きている
と思っているところもあり・・・
ま、でも
90歳近い父、
80歳近い母が
いまだに元気で
遊びまわっている? のは、
本当にありがたい。
偉いね、
がんばってるね、
すごいね、
といってもらえる日は来ないかもしれないけど、
それはそれでよし^^
私は私なりに楽しんでいるからね。
誰かに認めてもらうために
生きているのではないから。
誰かと比較することはないしね。
とりあえず、
来てくれて、ありがとう
かな。
共に、プレイヤーを目指し、
学びの時間を共にした仲間。
素晴らしい奏者で
学ぶところ山ほど。
足元にも及ばないところのスタートだったけど、
すこしちかづけてきていたらいいな。
とはいえ、
わんこのケアのお仕事もやってます^^
わんこ同伴の演奏会も
またやろう~~っと。
東京でのみ現在開催の
体験レッスン。
11月のお申し込み受付中。
あと1名お受けできます!
お申し込みはお早めに~~
ご案内はこちら
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12307650154.html
お申し込みはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=a44c9e8902852dee
いくつになって元気に過ごしたい。
愛犬の健康のより添える。
何かすることができる!
誰でもできる愛犬のケア。
体験レッスン受付中~
ワークショップ等 ご案内
11月の体験レッスン受付開始! 今月は18日まで受付
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12307650154.html
10月11日(水) 東京瑞江
ストレッチと呼吸と姿勢のレッスン
https://ameblo.jp/pyplab/theme-10102948771.html
11月に中野にてシニア犬ともっと楽しく過ごす基礎編を開催企画中
参加ご希望、興味ある のかたは
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241
からお知らせください
基礎編に興味ある~と書いてくださるとわかりやすいです
愛犬のケアが自分でできるようになる
まずは、体験レッスンから
知っていると知らないとでは大きな違い!
体験レッスンの流れ
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12293095477.html
体験レッスンお申し込み
https://ameblo.jp/pyplab/theme-10102948522.html
皆様のご感想
http://paleta-feliz.com/voice/