なかしまなおみです。
8月が8月らしくなく過ぎました・・・
そうそう・・・
あのですね。
私のケアのメニューの中には
Tタッチという
愛犬の心と身体のバランスをとる
というケア方法が入っているのですが・・・
このTタッチ!
夫婦喧嘩を減らすこともできるんです!
?????????
いえ、
犬と共に暮らす
ということで、
犬はかすがい。
けんかが減る可能性大なのですが。
Tタッチを学ぶことにより、
愛犬のケアができるようになるだけではなく、
Tタッチの精神が身につきます。
精神??
ちょっとした言葉使い方だったり、
心の持ち方だったり。
Tタッチは、
犬の問題解決をするだけではなく、
犬とより良い関係を結ぶお手伝いもしてくれます。
なので、
言葉の通じない犬との
ノンバーバルコミュニケーションを
いろんな方面から学ぶわけで。。
それが自分自身をかなり成長させてくれる!
それが、
人との付き合いがかわることになり、
旦那様に対する
ちょっとしたイラッ! だったり
言葉の使い方だったりが
段々と変わってくるんですよ~
ま、それもありね、とか
今こういうより
一息おこう、とか
こんなこと言われたら
きっといやな気持になってますます意固地になるだろうから
こういってみようとか。
不思議なんですけどね。。。
それができるようになると
自分自身がとっても楽^^
犬と暮らすことにより知ったTタッチ。
Tタッチもすごいな、と思うけど
やっぱり、
犬がすごいんだなぁ。。。
そんな
人の心の面も成長させてくれるアドバイス
させていただきます^^
誰でもできる愛犬のケア。
体験レッスン受付中~
ワークショップ等 ご案内
9月30日(土)名古屋
シニア犬ともっと楽しく過ごす基礎編&実践編 ワークショップ
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12299429393.html
9月9日(土) 東京亀戸
愛犬同伴 クリスタルボウル、シンギングボウル演奏会
http://ameblo.jp/pyplab/entry-12296354469.html
愛犬のケアが自分でできるようになる
まずは、体験レッスンから
知っていると知らないとでは大きな違い!
体験レッスンの流れ
https://ameblo.jp/pyplab/theme-10102968723.html
体験レッスンお申し込み
https://ameblo.jp/pyplab/theme-10102948522.html
皆様のご感想
http://paleta-feliz.com/voice/