いつものことですから | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

なかしまなおみです。

 

人と犬研究家やってます。

 

昨晩は

ストロベリームーン。

うーん、

よくわからなかった・・・

 

 

 

動物病院。

 

人が入ってきたら

 

わん、わん、わん、わん

 

 

だれかがうごくと

 

わん、わん、わん、わん

 

こえがすると、

 

わん、わん、わん、わん、わん

 

 

普段の生活で

吠える

噛む

 

の行動が多いと、

飼い主さんはなれてしまうのか

 

あまり気にしている様子なし

ふつーに雑誌を読んでいる。

 

以前、個人セッションの際に

 

かみますか?

 

とお伺いした時に

 

いえ、かみません^^

 

と答えられた飼い主さん。

 

わんこにそっと手を寄せたとたん

がぶっ!っと

 

あ、いつもなんで。

 

?????

これって、噛むって言わない???

 

 

日常化している行動。

 

実は、わんこの身体にとっても負担になっていることも。

 

吠えていたわんこ、

全身、

緊張の塊に見えました。

 

いつもだからいいわ~~

ではなく、

吠えている行動がわるいとか、

それだけでなく、

 

わんこの身体の

心に

負担がかかっている

 

そんなことに

気づいてほしい・・・

 

心と身体

つながっています

 

身体が緩めば

ほえも軽減することありますよ。

 

 

 

シニア、元気な子、気になることがある子
なかしまから、アドバイスが受けられますよ~~

 

体験レッスン受付中♪

 

体験レッスンってどんなことするの???

http://paleta.blog60.fc2.com/blog-entry-865.html


ぜひ、ご覧ください~~!!!

 

6月の予定

18日(日)

20日(火)午後

21日(水)午後

ご連絡ください!


  お申し込みはこちら^^

メルマガやってます!

 

ご登録はこちら↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw

犬と暮らすと人生が100倍幸せになる

~ホリスティックケアと思考の話し~

をもれなくプレゼント!

ご登録お待ちしてます~