「NHKバレエの饗宴2025」が、2025年3月23日(日)午後9時からEテレで放送されます。
「白鳥の湖」第2幕
オデット:秦悠里愛
ジークフリード王子:小池京介
他 牧阿佐美バレヱ団
オデットの秦悠里愛、ジークフリード王子の小池京介共に「白鳥の湖」主演デビュー(秦悠里愛は主役デビュー)というフレッシュなキャストが話題になった他、高水準のコール・ド・バレエもバレエファンの間で高評価でした。
『NHKバレエの饗宴2025』2日間の公演が無事終演いたしました✨
— 牧阿佐美バレヱ団 AsamiMakiBalletTokyo (@AsamiMakiBallet) February 2, 2025
温かな拍手をありがとうございました。
Eテレ「クラシック音楽館」での放送予定は2025年3月23日(日)21:00~です📺
公演アンケートへのご協力をお願いいたします🙂↕️https://t.co/sodqOFI6Au pic.twitter.com/b7DIBU9dx3
「ラ・シルフィールド」第2幕からパ・ド・ドゥ
前田紗江(英国ロイヤルバレエ ファーストソリスト)
中尾太亮(英国ロイヤルバレエ ソリスト)
英国ロイヤルバレエでソリストとして活躍する2人が、妖精と青年が森で繰り広げる恋模様をフレッシュに表現した作品。
細かなステップが詰め込まれた「ブルノンヴィル・スタイル」が特徴です。
イサドラ・ダンカン風のブラームスの5つのワルツ
佐久間奈緒(元英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル)
モダンダンスの伝説的ダンサーであるイザドラ・ダンカンへのオマージュとして、英国の偉大な振付フレデリック・アシュトンが振付した作品。
元々は、マクミラン作品で知られるリン・シーモアのために創作されました。
↓リン・シーモアが踊る映像
↓英国ロイヤルバレエよりタマラ・ロホが踊る映像
「椿姫」から3つのパ・ド・ドゥ
中村祥子
厚地康雄
「椿姫」のバレエ作品は、既にノイマイヤーやアシュトンが振付した偉大な作品がありますが、今回は元バーミンガムロイヤルバレエのダンサーで、ローザンヌ国際バレエコンクールの解説でも知られる山本康介が新しく創作した作品。
中村祥子と厚地康雄のベテラン2人が見せた見事なパートナーシップが、多くのバレエファンの心を打った名演。
「ロメオとジュリエット」からバルコニーのパ・ド・ドゥ
高田茜(英国ロイヤルバレエ プリンシパル)
平野亮一(英国ロイヤルバレエ プリンシパル)
ロイヤルバレエが踊るマクミランの「ロミオとジュリエット」といえば、もう間違いない高水準の舞台が待っています。
2023年来日公演では、このペアが千秋楽を飾るという偉業を果たしました。
コンサート
スターダンサーズ・バレエ団
「ウエスト・サイド・ストーリー」で有名な巨匠ロビンスが振付した作品。
バレエを知らない人でも、YouTube等で見たことがあるはずの「揃わないバレエ」(ミステイク・ワルツ)は必見です。
↓YouTubeでバズっていたこちらの作品です😅